NO選挙,NO LIFEの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『NO選挙,NO LIFE』に投稿された感想・評価

yadokari

yadokariの感想・評価

4.2

選挙映画というと過去に想田和弘『選挙』、大島新『なぜ君は総理大臣になれないのか』『香川一区』ダースレイダー × プチ鹿島『劇場版 センキョナンデス』を観てTVだけではわからない実際の選挙の面白…

>>続きを読む
Chuu

Chuuの感想・評価

4.8

ドキュメンタリー映画の真髄

今の忖度まみれで拝金主義のクソみたいなメディアの媒体では取り扱われないテーマであり、ここに先に視点を置いたのか畠山さんの存在ありきなのかは不明ではあるが、この監督の仕事…

>>続きを読む

「全候補者取材」(その選挙区の候補者全員に取材できない場合は、その選挙についての記事を書かない)ことを信条とするフリーの選挙ライター畠山理仁のドキュメンタリー。主な舞台は2022年の参院選と沖縄県知…

>>続きを読む
kazooga

kazoogaの感想・評価

4.0
強い信念をもつこと。
信念をもつことの強さ。
政治家はすごいが、信念をもつ者がすごい。

ジャック&ベティ存続のクラファン実施中です
https://motion-gallery.net/projects/HelpJandB

「選挙」と聞くと堅くて重くてめんどくさいというイメージが湧い…

>>続きを読む

大島新率いるネツゲンの前田亜紀監督による選挙ライター、畠山理仁氏を追ったドキュメンタリー映画。先行してテレビ放映されたNONFIX版もチェック済みです。

主な撮影素材が去年の参院選と沖縄県知事選の…

>>続きを読む
れいな

れいなの感想・評価

3.9

泡沫候補者に焦点を当てたフリーライターのドキュメンタリー映画

・この映画を観るまでは、過激な主張をする泡沫候補に全く興味がなかったが、動画内で映し出される「人間らしさ」に親近感が湧いた

・私も選…

>>続きを読む
Uni

Uniの感想・評価

3.0

被写体の畠山さんも、畠山さんが追っている方々も魅力的なので観ていて楽しい。
映画館というより家でみかんとか食べながら観たかったかな。
冒頭、タイトルの見た目(フォント、文字サイズなど)に拘りが感じら…

>>続きを読む

数多の選挙とそれにまつわる多種多様な人々を追いかける、超人?狂人? な畠山理仁さんですが、その御家族も実は相当根性が据わってるというか、また凄いよなぁと気付かされた事が個人的にハイライト。

取材経…

>>続きを読む

TBSラジオプレ金ナイトにゲストできていたのをきっかけに聞いて。

今まで正直、掲げる政策も、言動も差別的やトンデモだから怖いし、見聞きして傷つきたくないから、とあまり知ろうとしてこなかったような党…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事