NO選挙,NO LIFEの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『NO選挙,NO LIFE』に投稿された感想・評価

tomo12

tomo12の感想・評価

3.2
もう少し面白くなったと思うんだけど。
ちょっと単調だった。
久しく選挙番組見てないな。
今度は、見てみたくなった。
msimtk

msimtkの感想・評価

3.6

トークショー付きの先行上映で観賞。NONFIX版は未鑑賞。
畠山氏の肩越しの選挙取材風景を撮影するつもりだったと監督が言っていたが、いつの間にか取材対象が畠山氏に。畠山氏のキャラクターが候補者に負け…

>>続きを読む

凄く期待してたんだけど退屈だった。単調過ぎ。
冒頭の『実は私、超能力者なんです。』にいきなり爆笑したけど、そこがピーク。
開票速報が大好きな私でもあまり楽しめなかったので、一般的な人にはお勧めできな…

>>続きを読む

2023年映画館鑑賞映画141本目🎬
ポレポレ東中野。

11月23日に鑑賞してたのですが記録が遅れました💦
この映画も存在を知ってからずっと観たいと思っていた映画だったので、観られたことにまず感激…

>>続きを読む

選挙を追っかけるジャーナリストを撮る、その題材がまず◎。真っ直ぐに選挙と向き合うのに、お金がなくてバイトをして、何が彼をそこまでさせるのか。映画の眼差しが、畠山さんが見ている候補者にあまり関心を払わ…

>>続きを読む
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

素晴らしかった!!!
今年一位更新。

畠山さんのことはヨルカラナンデスで知り、「選挙漫遊記」を読み、候補者と選挙に対する思いを読んではいましたが、映像になるとこれまた凄い。

冒頭10分くらいの無…

>>続きを読む
kao

kaoの感想・評価

4.2

予定してなくてふと気になり駆け込んだら受付のお姉さんが「発声応援上映の回なんですけど大丈夫ですか?」と。一瞬?ナニナニ?え?発声しちゃだめ?あ、いやいや逆だ、発声応援してOKということね、何か楽しそ…

>>続きを読む
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.9

泡沫候補も含めてきちんと取材する姿勢がすごい。とても選挙を楽しんでいる印象で、自分も投票するだけでなく、もっと候補者について知ってみようと感じた。色々と大変な取材活動だとは思うけど、これからも続けて…

>>続きを読む

YouTube番組「ヒルカラナンデス」では〝選挙亭漫遊‘’師匠としてお馴染みのジャーナリスト・畠山理仁に密着したドキュメンタリー映画。

二十年以上に渡りあらゆる選挙の現場を入念に取材。
俗に言う泡…

>>続きを読む
dendoh

dendohの感想・評価

5.0

畠山さんと前田監督、更にはプロデューサーの大島新氏と一緒に応援上映を鑑賞。100倍増しに楽しかった。

ドキュメンタリーの応援上映なんて前代未聞。しかも初見の映画。どうなるものか。

私は応援上映を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事