・字幕鑑賞
・被占領国の人々に課せられた占領国難民の受け入れ。同胞の防疫ためにやったことが巡り巡って非国民扱い。戦時下は黒か白かのみになっちゃうんだろうな。
自分たちが困窮してる中での難民受け入れの…
🇩🇰ナチスドイツ占領下のデンマーク。👦🏻少年の視点で描かれる🪖WW2の知られざる(少なくとも自分は知らなかった)一面を描く実話📽️✨敵国の難民に手を差し伸べたばかりに🪨💥🏚️窓に投石され🇩🇪ナチスの…
>>続きを読む【思考訓練】
世界大戦関連、対ドイツ関連のデンマーク映画は『ヒトラーの忘れもの』(2015)以来。
戦後の地雷処理を描いた『ヒトラーの~』に対し、本作は終戦間近のドイツ難民を通じて、デンマーク…
当時の雰囲気が伝わってきたのは良かった。
母、父、子供と正義感が伝播していくのは少しイライラしてしまった。その正義感も貫いてくれたら良かったものの、途中で方針変更するのが良くなかった。「ほらな」と思…
意義深い
誰も描こうとしない敗戦後のドイツ難民にスポットを当てた意義深い作品であった。本来称賛されるべき良心が戦時には悪扱いされることほど悲しいことはない。終戦後の地雷処理をドイツの子どもたちに強…
© 2023 NORDISK FILM PRODUCTION A/S