ホロコーストを生きのびて、アメリカへ移住したユダヤ人建築家の半生を描いた話。
前情報なしでなんとなく見始めたらたぎったよね。
(久しぶりにすごい映画に出会った気がする!と思ったらめちゃくちゃ賞取っ…
ホロコーストを生き延びてアメリカ渡ったユダヤ人建築家の半生を描いたヒューマン・ドラマ。
撮影はロル・クローリー。
ヴェネツィア国際映画祭でブラディ・コーベットが銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞。
原題…
前情報は3時間半ってだけで鑑賞。移民建築家の半生を描いた映画。観ながらずっと実話ベースやと思ってたんやけど、まさかのフィクション!脚本凄すぎ!これもう実話レベルでしょ!😂映像と出てくる建築物がとにか…
>>続きを読むホロコーストを生き延びて、その後アメリカへ渡ったユダヤ人建築家の話。
3時間半に渡る長編で、エイドリアン・ブロディが主人公ラースロー・トートを演じる。
時間が時間だし、なかなかシリアスで重厚な作品…
移民、人種、宗教、民族主義、資本主義、文民と成金、女性と男性といった、人間、イデオロギー、社会や国家の抱えるあらゆる醜い部分が凝縮されていた(それでこの長さである)。
文化、価値観の異なる人間に対す…
んー、映像は好き ブルータリズムっぽいね
ブルータリストっていうくらいだからもう少し建物を建てる最中に彼の建築思想を示した方が見応えがあった
"移民の建築家の話"で、"移民"の部分が大きすぎるなと…
© DOYLESTOWN DESIGNS LIMITED 2024. ALL RIGHTS RESERVES © Universal Pictures