キノ・ライカ 小さな町の映画館の作品情報・感想・評価・動画配信

『キノ・ライカ 小さな町の映画館』に投稿された感想・評価

3.8

フィンランドの町カルッキラは、自然に恵まれ、住民は芸術を愛して暮らしていた。映画監督のアキ・カウリスマキは、町に理想の映画館キノ・ライカを作ろうと内装をはじめあらゆる作業を手がけ、住民たちはその完成…

>>続きを読む
5.0
ドキュメンタリーとして
誇張の演出があったとしても
それを差し引いて考えても
素敵すぎる、最高すぎる世界観だった

住民として、映画館に行ける、
そこで観る映画を楽しみにできる、
という状況に憧れる
とり
3.0
週1開催のナマケモノ会は怠け者にはできない

とってもいいことを聞いたよおー、歌詞をつけれない音楽こそ映画音楽ということである。映画を映画として観るか、日常の中の違和感として観るか。アキ・カウリスマキはそれを小さな村で考えたかったんやと。よおー…

>>続きを読む
HK
-

日本語の哀愁漂う歌が流れて驚く

アキ・カウリスマキ監督と仲間たちが
故郷に映画館を作るドキュメンタリー

森と湖の国フィンランド

自然豊かな国というイメージだが
アキ・カウリスマキ監督の故郷カル…

>>続きを読む
3.4
地方貢献。空間メディア論。
かつカウリスマキからの贈り物。
単なる娯楽施設としてではなく町のコミュニティ施設としてであり。映画館という空間自体が何かを訴えかける。
雰囲気がとてもよい
レ
3.6
2025.8.16
non
-
いつか行ってみたいな〜

あなたにおすすめの記事