ルノワールの作品情報・感想・評価

『ルノワール』に投稿された感想・評価

5.0

Filmarks試写会にて✨
いつもありがとうございます!

監督登壇トークショー付きで、さらに満足度高い。距離感近く、最後に話しかけていいのかなどうしようかなと思ったら、話しかけてよかったみたい。…

>>続きを読む

劇場にて鑑賞。なかなか変態的な映画で面白かった。これもうホラー映画でしょみたいな演出が随所にあってスリリング。役者はみんないいが石田ひかりの生々しさが凄かった。ああいう人いるよなーという感じ。

子…

>>続きを読む
ク
-

まさかの鑑賞場所がざっくりロケ地の一部だった!子供から見た世界が等身大で写されていて絵日記みたいな映画だった 長良川沿いのショットがどれも綺麗で、特に夕方の景色が印象的だった
(今日はこの映画を観た…

>>続きを読む
mokmal
4.1

おや?画家の名前?最初は少しだけ戸惑ったが、この作品が描いていたのは、色彩ではなく“余白”だったんだと思う。

子どもから見る大人の背中は、時にあまりにも不器用で、それが妙にリアルで切ない。何も語ら…

>>続きを読む
4.0
「可哀想だから泣くのか、それとも自分が可哀想だから泣くのか。」
み
-
このレビューはネタバレを含みます

みんな孤独で辛かった。小さい頃は大人って完璧だと思ってた。大人も不完全だって人間なんだって気づく瞬間が私にもあったなって思い出した。
エンディングの曲あまりにも良すぎる。

80年代の家具とか小物と…

>>続きを読む
樹
-

めちゃくちゃ最高だった
冒頭の衝撃から、後々に効いていって
ところどころフキの創作、幻想なんじゃないかと思わせる
決定的なところはみせないでじわじわ余韻で怖がらせる感じ
人のちいさな、でも確実にある…

>>続きを読む
3.7
「不完全な大人たちの孤独や痛みに触れる、11歳のひと夏」タイトルのまんま。終わった直後は整理できんかったけど、余韻はかなり残ってる
-

嘘をつきました私
独り言ちて
判り易く
涙なんて見せながら

傾く青空から
滑り落ちた
輝きを追いかけて

街は静かに笑う
誰のこととは言わずとも
勝手に悔しくなる
明滅するネオンには
歪な言葉
寄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事