ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ふたりのヌーヴェルヴァーグ ゴダールとトリュフォー」に投稿された感想・評価

ひでP

ひでPの感想・評価

3.8

2023年04月11日Amazonプライム、無料配信。

【ジャン=リュック・ゴダール】
2010年存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第2位。

面白い。ふたりが…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

3.8

ゴダールとトリュフォー。
生まれも育ちも真逆の2人が映画を通じて築いた友情と、五月革命後の確執。
知ってる人には物足りないやろうけど私は非常に興味深く観た。
想像してたよりヌーヴェルヴァーグのブーム…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

4.0

ヌーヴェルヴァーグの旗印となったゴダールとトリュフォーの関係を時代に即しながら描いていくドキュメンタリー。アンドレ・バザン「カイエ」出身の批評家である二人は、伝統を破壊し映画界に新たな技術革新をもた…

>>続きを読む
Ysk

Yskの感想・評価

3.3

僕のトリュフォーさんの印象は。
ブレずに観客の娯楽のための映画作りに、情熱をそそぎ続ける人。
作品は分かりやすくて、観ていて心地良く、とても素晴らしい。
どちらかというと、作品は陽の印象が強い。

>>続きを読む
無

無の感想・評価

3.5
トリュフォーの方が見やすいんだが、人としてはゴダールの方が魅力的なんだよなあ。
ゴミ箱

ゴミ箱の感想・評価

3.7
勝手にしやがれやる時のゴダールからボールガールへの手紙かっこいいし、トリュフォーがヒッチコックに言ったこともかっこいいし、さすが書き手出身、人たらしですねと思った。
カオチ

カオチの感想・評価

3.5

ジャンピエールレオは2人の間に挟まれてたっていうナレーションがあるけど
ほんとその通りで
ハリーポッターでいうダニエルラドクリフ位アントワーヌドワネルのイメージ強かったと思うし
今コントラクトキラー…

>>続きを読む
mns

mnsの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【メモ】
「フランス映画のある種の傾向」
“cinéma du papa”批判
シネマテーク事件は五月革命の先駆け
政府官僚支配下の既存の映画システムを批判&その年のカンヌをボイコット
トリュフォー…

>>続きを読む
HxMxYxSx

HxMxYxSxの感想・評価

3.2
時おり出てくる雑誌とか読んでる女性はなんだったんだろう。謎演出。
また久しぶりにヌーヴェルバーグとか見返したくなってきた。今度KBCでトリュフォー上映するみたいだから行こう。

二人の出会いから決別までを追ったドキュメンタリーです。私は『アメリカの夜』が好きなんですけどねぇ。ジャン=ピエール・レオが二人のあいだに挟まれてかわいそうですよ。ゴダールの姿勢には惹かれますが、そこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事