ミニー&モスコウィッツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ミニー&モスコウィッツ』に投稿された感想・評価

Ray

Rayの感想・評価

-
ジーナ・ローランズかわいすぎ
こんなにもロマンティックなカサヴェテス映画を頂いちゃって、いいんですか
ついに観た。初期作品のドタバタ感とか唐突さはあったけど、カラーでロサンゼルスの街でロケしててよかった。
mare

mareの感想・評価

4.5

こんな人間日常的にいる訳がないのだが、人間の面白さというものをギリギリまで引き出し、信じてみたくさせる力がカサヴェテス映画にはある。その中でも特筆してこの作品のパワーは異常であり、シーモアのメチャク…

>>続きを読む
Oto

Otoの感想・評価

3.9

坂元さん濱口さん今泉さん三宅さん…が敬愛するカサヴェテス。特に今作は塩田さんの『映画術』で読んでからずっと気になっていたけど、DVDも配信もなくてみる術がない中で、上映してくれたStrangerあり…

>>続きを読む

シーモア・カッセルが生けるラブ・ストリームそのもので最狂にマッド。

自分ならこんな奴には1秒も関わりたくないけど、難しい考えに陥らないように努力してて、そんなことを考えそうになったら走ればいいんだ…

>>続きを読む
nnm

nnmの感想・評価

-
腹から声を出す奴が多すぎておねがいだからもうすこしボリュームをあわせて喋って!?と50回くらい思った。
女は全員ミニー並に情緒が揺れるのでよろしくお願いします

パワー系ラブコメ。
クラブで踊るのを嫌がるジーナ・ローランズを説得するためにシーモア・カッセルがカーラジオで音楽を流して踊るところが死ぬほど良い。ラジオをザッピングして好みの曲を探すところすら愛おし…

>>続きを読む
シーモアがずっと煩いのは演出なのだろうが、耳感触が悪くてまともには観ていられない。
ハチャメチャなラブストーリーを描きたかったのかもしれないが。

毎回、ジョンカサヴェテスは嫌な役を自分に課しているな。切り返しショットで左へ歩くジーナと左へ向かうシーモアをとらえる。

はたしてこれでいいのか感は常にあるが、気まずい食卓のシーンでシーモア母が全て…

>>続きを読む
sawa

sawaの感想・評価

3.7
「美女がなぜだか変な男と付き合っている」ケースは割と珍しくないけど、例えばこんな感じなのか…と妙に納得&恐怖。声のデカいクソ野郎とのエンカウントが続くので、音響の良い映画館で観て体に堪えました。

あなたにおすすめの記事