鴛鴦歌合戦に投稿された感想・評価 - 21ページ目

『鴛鴦歌合戦』に投稿された感想・評価

flyone

flyoneの感想・評価

-
脚本江戸川浩二とはマキノ自身だが、映画全編に渡る「いいかげん」さがひたすらに楽しい。

一発でとりこになりました!脱帽。この映画の魅力はなんだろう。幸せな気分になれる。初めてミュージカル映画を見たときはわざとらしさに嫌悪感を感じたのに、この映画の正確なジャンルがなんだかは知らないが、似…

>>続きを読む
正直、そんなに面白いとは思えなかった。
お正月に、なんとなくダラダラとテレビで『かくし芸大会』を見るような感覚で観る作品なんでしょうね。
び

びの感想・評価

3.1
志村喬お茶目でかわいい〜と思いながらみていた。古臭さとかは一切ないけど琴線に触れることもなかったな。マキノ雅弘は『港祭りに来た男』が最高なんで、機会があったら是非!
正月にぴったり 歌う志村喬がかわいい 意外と登場人物が多かったがごちゃつかず最後は歌い踊って丸くおさまる
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

正月だし楽しい映画観ようと思ってこれにした。準備から撮影まで2週間弱で作ったと知ってシンプルに驚いた。

ちゃちゃっと作ってこのクオリティってのがヤバい。マキノにとって113作目(監督13年目)って…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

4.0

2021/1/1
再見。とにかく明るくて楽しくて、思わず笑ってしまうオペレッタ時代劇。そして、片岡千恵蔵演じる礼三郎、市川春代演じるお春ちゃん、二人のやり取りが本当に可愛らしい。礼三郎がちょっとだけ…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.5

昔VHSか何かで観たと思う。戦前の日本映画を観る経験も少なかったので、こんな粋な映画があったなんてと驚いた記憶がある。戦前日本映画をいくらか観た現在からしたら、さもありなんと思う。スイングも唱歌もす…

>>続きを読む
sa

saの感想・評価

3.8

あげ忘れてた!

お殿様が「僕はお洒落な殿様〜♪」って歌いながら登場する時代劇初めて観た‼︎笑

これ、太平洋戦争前の作品だとか。
そんな時代にこんな作品が公開されていたのか…。
とっっても面白かっ…

>>続きを読む
iori

ioriの感想・評価

4.1

撮影が宮川一夫なので鑑賞したが、そんなにだなと思ったら、今作はまだ31歳で四年前にカメラマンに昇格したばかり。
マキノ雅弘監督31歳、志村喬34歳で娘役26歳ってもう色々凄い。

1939年の作品で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事