めしに投稿された感想・評価 - 70ページ目

『めし』に投稿された感想・評価

初)子供がいない夫婦再生の映画。女性に社会的権利が全く無かった頃が背景なので昨今の作品にあるように女性のドラマティックな展開はありません。がその分展開を落ち着いて観られます。最後食堂で交わす会話で…

>>続きを読む
やま

やまの感想・評価

4.5

結婚もしてない上に20歳でしかない自分がこんなこというのもなんだが、リアルな夫婦という感じが本当に伝わる。

原節子さんといえば、小津映画でただただ優しく、ほのぼのした感じをだす女優というイメージが…

>>続きを読む
小林圭樹はよくやってくれた…

何度も観ちゃうタイプの成瀬。
結末がどうとかは私には問題ではないのです。
Mayashico

Mayashicoの感想・評価

4.0
いままで原節子はロボットみたいな演技だと思っていたけど、ふつうに人間味あふれる表情をしてた。小津映画での演技よりこっちの方が遥かに魅力的。街中でのデートシーンでゲリラ撮影っぽいとこがあった。
evi

eviの感想・評価

4.8

川端康成監修、成瀬巳喜男監督。
モノローグが入って小説のようなファーストシーン。
日常の切り取り、感情の描写の仕方は勉強になる。特に女性の描き方は男性が監督してるとは思えない。
ラストシーンも上手く…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

4.0
原節子は貧乏が似合わない
上原謙かっこいいとおもったら、加山雄三のパパ
takono

takonoの感想・評価

4.0
面白かった。奥さん、姪っ子や旦那や近所の人にイラついて当然。
でもすっきりした終わり方で観終わった後に苛立ち感は残らない。
演出が川端康成に時代を感じる。
324

324の感想・評価

4.3

ベスト・オブ・原節子

現実なら死ぬほどどうでもよく「勝手にしてくれ」と思う話を、お金を払う価値のある物語に仕上げることに感動。確実に捉えられた機微と過程に魅せられるが、ありふれた諦観めいた結論に至…

>>続きを読む
ShoseiH

ShoseiHの感想・評価

3.5
女中のように生きる女にとって幸福論を諭すような結末で、男尊女卑の風習が色濃かった時代柄を反映していて観ていて胸糞悪くなった。
J

Jの感想・評価

3.9
こんな繰り返しこそが人生なのか…?
確かにキレてるけど話はなんとなくまとまった様でそれじゃ本質的には何も変わらないのではと思った。

あなたにおすすめの記事