アカデミー賞作品賞を見てみよう【その65】
久々の何度目かの視聴だけど、兎に角引き込まれた!結末を知ってても終盤はハラハラ。
今回はアンソニー・ホプキンスの出番は少ないのを意識して見てみたけど、な…
2025/07/02@TOHOシネマズ 日本橋
午前十時の映画祭15にて。朝活。
ずっと観てみたかった作品が劇場で観れて嬉しーーー!ありがとう
レクターとクラリスの関係性には惹かれるな〜
クラ…
こちらも、おもしろ!!!となる。こういう名作かつ、名キャラクターって実際みたらみたら、、、というのありがちだけど、二人とも新鮮に入ってきてすごい。ああいったキャラクター今や無限にいるけど、アンソニー…
>>続きを読む監督 ジョナサン・デミ『ストップメイキングセンス』
脚本 テッド・タリー『レッドドラゴン』
あとでハンニバルレクターの登場時間調べます。画面に登場した時間なのか、シーンの長さなのか。それに寄って話…
グロ耐性ないので絶対無理だと思ってたけど、、、ずっと気になってた名作なので事前情報なしで挑戦。
レクター博士の立ち姿の存在感よ、、、
異常性をびんびんに感じさせる登場シーンは鳥肌もの。絶妙に紳士。…