今では珍しくないサイコサスペンスというジャンルの元祖映画。
サイコチックな登場人物たちに恐怖心を抱くホラーでありながら、FBIの操作劇でもある作品が上映された当時は凄い衝撃を与えるものだったんだろ…
新人FBI捜査官とサイコパスおじさんの物語。
2人が出会うことで、運命の歯車が動き出すのがドラマチック。
捜査官も成功するし、サイコパスおじさんも脱出できるという
両方にとってサクセスストーリー。
…
猟奇犯罪者を追う若き女性捜査官・クラリスは、事件解決の為、獄中の超危険人物であり天才精神科医のハンニバル・レクター博士に助けを求める。
レクター役のアンソニーホプキンスの怪演光る最高峰のサイコホラー…
初めて観たのは高校生。
当時は漢字の読みも言葉の意味も理解できないアホアホ少年がストーリーを理解できる訳もなく、内容なんぞ全くもって覚えていなかったが、何故か強烈なインパクトを残した作品であったのは…
久しぶりに鑑賞したので再投稿。
「ハンニバル・レクター」というキャラクターを映画史に刻み込んだ一作。アンソニー·ホプキンスの怪しい演技がとにかく凄まじい。
狂気に満ちた殺人犯を見つけるために狂気…