宮本武蔵の作品情報・感想・評価・動画配信

『宮本武蔵』に投稿された感想・評価

3.5
このレビューはネタバレを含みます

1961年製作公開。原作吉川英治。脚色成澤昌茂 、鈴木尚之。監督内田吐夢。

70年代に『宮本武蔵 一乗寺の決斗』を並木座で観ている。吉川英治の原作を読んでいないので何が何やらよくわからなかった覚え…

>>続きを読む
花椒
3.6
中村錦之助生誕90周年記念内田吐夢版宮本武蔵全5部作@丸の内TOEI

1作目。当然ながら次回作があると見越したエンディング。

沢庵和尚役に三國連太郎

来週は3、4作目。

中村錦之助が元気いっぱいですね。刀持って大暴れですよ。まだ宮本武蔵が新免武蔵として生きている頃ですね。関ヶ原の戦いを終えて村へ帰り、姫路城に幽閉されるまでです。ドロドロ感と家を広く撮る映像とチャンバ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

歴史の宮本武蔵を知りたくて見たから、見た後にこの宮本武蔵は小説のフィクションであると知ってがっかり

まあでも意外と面白かった、惹き付けられる迫力がある



74点でで3.7

ストーリー:感動的…

>>続きを読む
三國蓮太郎がとにかくかっこいい

新免武蔵が関ヶ原で敗軍に属したことから追われる身となり、野獣の如き逃走劇の末、人生を見つめ直す話。5部作の1本目。

錦之介錦之介錦之介。
まだこの頃は二十代か?
この映画、割と殺陣があるん…

>>続きを読む

萬屋錦之介の主人公たる声量と声質が極めて劇場向きであると感じる。派手な剣劇を抑制し、抒情的な語り口でキャラクターの地盤をしっかり固める。かと言って娯楽映画としての面白さを損なわず、スラップスティック…

>>続きを読む

三船敏郎の宮本武蔵より萬屋錦之介さんの方は歌舞伎っぽさが強い

東宝の稲垣浩監督、三船敏郎武蔵版と比較すると、関ヶ原戦闘場面が省略されスケール感で見劣り、お通は、絶品😋八千草薫から新人入江若葉になるも、沢庵は又八だった三國蓮太郎が起用され、主役中村錦之助武蔵を喰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事