夏の庭 The Friendsに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『夏の庭 The Friends』に投稿された感想・評価

ガリとデブとメガネ。
おじいちゃんの包容力に包まれながら、どうか素敵な大人になってほしい
shoepexe

shoepexeの感想・評価

3.2
ボーイズミートおじいちゃん。ノスタルジックなファンタジーで素敵だけど、子役の演技があまりにひどすぎやしませんか
おじいちゃんが死ぬのを待っていた子供たちがおじいちゃんを生き返らせ、おじいちゃんは生きるところを子供たちに見せて死んだ。井戸はあの世とこの世をつなぐ入口。

原作を読んだのはずっと前なのでうろ覚えなんですが、とにかく号泣だったことは覚えています。
で、この映画を見て、えー?こんなんだっけ??全く泣けません。
まあ3人の少年とおじいさんの絡み、最後死ぬ、花…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

5.0
映画の趣味がまーったく合わなかった人に教えてもらって唯一ひっかかった映画。
とても良くて大好きな映画になった。
ムム

ムムの感想・評価

3.9
ラストシーンでU-NEXTがバグったのかと思ったらそういう演出だった。爺がちゃんと臭そうで良い。
dblue

dblueの感想・評価

4.0

ひょんなことから、少年3人と一人暮らしのおじいさんが交流し、
おじいさん家の生い茂った庭を、一生懸命に綺麗にする。家を修繕する。ペイントする。
描写や画角、現代にはもうないあの感じがとてもいい。
三…

>>続きを読む
15

15の感想・評価

-

青と黒と白の傘(先生と少年3人が会うところは青いワンピースで、おじいさんを訪ねるところでは黒い帽子に白いワンピースだった、関連してる?)。相米の映画に出てくる人はよく走っている気がする。

洗濯を干…

>>続きを読む

"僕達の自由研究はお爺さんでした"

夏休みの少年3人が草木茂る荒屋に住む孤独な老人を観察し始めるところから始まるハートフルストーリー。

相米慎二監督の比較的後期の作品。
少年たちの躍動感、冒険心…

>>続きを読む
赤鬼

赤鬼の感想・評価

3.7

抒情的作品で素敵だったけど、原作とは違う作品になっているのは注意点だよなと正直思った。そもそも相米慎二作品は一つとして彼自身が脚本を0から100迄手掛けた作品が無く、原作小説が元になってる作品が多い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事