愛の昼下がりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 29ページ目

『愛の昼下がり』に投稿された感想・評価

これまで観てきたロメール作品はこじらせ女ばかりだったけれど、今回は脳内お花畑おじさんの生煮えな動向にヤキモキが止まらない!

愛してやまない美しい妻とかわいい子が居ながらも垂れ流れる男のサガ。そのク…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

4.3

奥さんが大好きで子供もいて何不自由ない男が不倫するかどうかだけの話なのにめちゃくちゃ面白い!
クロエに最初あまり魅力を感じなかったのにどんどん好きになってく感じがいい
魔法のペンダントで出会う女性全…

>>続きを読む

エリック・ロメールが手がけた「六つの教訓物語」の第6話、最終話。妻、子どもも居て仕事も安定し何不自由なく暮らすフレデリックは奔放な女性クロエに出会い、魅せられる。だが優柔不断な彼は不倫に踏み切ること…

>>続きを読む
Cem

Cemの感想・評価

4.0

家庭も仕事もうまくいってる幸せな男の日常を見せられている、
そんな感じではあったけど面白かった!
ロメールはこれで5作品目になるけど、これが1番大人っぽかったかも

あんなに主人公を夢中にさせちゃう…

>>続きを読む
最初ウザかったクロエが徐々に魅力的に見えてきてしまうのがロメールのすごいところだな…。これで六つの教訓物語コンプリート。
クーリンチェ少年殺人事件の中にこの映画を持ち込んで上映し、どうしたら男を振り回す女を刺し殺さないでも済むか提示したい
EDEN

EDENの感想・評価

3.7

10/27/2019

エリック・ロメールこれで3本目かな?やっぱり大好きだ、と思った。

特に服装と、インテリアと、家や街の映し方が。色味や角度も最高だし、観るバケーションだと本当に思う。

脚本…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

4.0

いきなりソ連のSF映画みたいな展開があってめっちゃわらった、そのときの主人公が仁王立ちしてゆっくりズームするところだいすき。青いタートルネックニットをかぶるシーンでも思ったけどベルイマンの「第七の封…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

5.0
ラストのいろんな意味にとれる奥さんの表情にやられた〜。
気根の生えたモンステラ見たくて気になっていたらベルナール・ヴェルレーがズーズーに渡す植木がまさにそれなのだった。
堊

堊の感想・評価

4.6

「あれは何してる人に見える?弁護士?ベルギーかどこかのスパイかもしれない」


「君も午後になると不安?
昼食が長すぎるからね
気分転換には買い物がいいよ。無心になれる」


「彼には電話を教えるけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事