愛の昼下がりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 32ページ目

『愛の昼下がり』に投稿された感想・評価

adam

adamの感想・評価

3.8

いつもなら軽やかでどこか無造作に流されるところに、ロメールらしくないねちっこさがあった気がする。天からの螺旋階段ショットは、こんなにキメッキメなことするのかと逆にギャップ萌えした。結局、最後は軽やか…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.0

この作品を評する上でどうしても「ジャミラ」というワードを使わざるを得ないのだが、果たしてこの「ジャミラ」が通用する年齢層というのがどこまでなのか皆目検討も付かない、とりあえずジャミラなのだ。そもそも…

>>続きを読む
ムチコ

ムチコの感想・評価

5.0
後半ぐんぐんギアあげてく感じがすばらしかったなー。
繰り返すドアと鏡の暗示が最後に反転して示すもの。「寝室へ行きましょう」
Miver2

Miver2の感想・評価

4.0

淡々と描かれて行きながら、ジワジワと来るあの感覚。
男女それぞれの思惑とその駆け引きはお互いの気持ちが露わになりながら、翻弄したり惑わされたりしながら一線を画すあの感じが観ていてとても面白かった。

>>続きを読む
A000

A000の感想・評価

3.8

電子音楽が流れ(このサントラがエレクトロニカな感じでやたら格好良い)黒の背景に赤字でクレジットが出るSF映画みたいなオープニングが格好良い。
妄想で主人公が首から下げてるカラータイマーみたいなのがピ…

>>続きを読む
521号

521号の感想・評価

-
モノローグは好きじゃないんだけど、この作品に関しては悪くない、どうしてだろう
一

一の感想・評価

-
六つの教訓物語を「いつまでも夢なんか見てるんじゃねえ」とバッサリ終わらせるロメール、とっても大人。とっても大人なんだろうけどさすがにペンダントのくだりはアホすぎる。
an

anの感想・評価

4.0
あれこんな映画だったかと少し記憶違いだったけどロメール映画は何度見てもたのしい。最後のうわーっと逃げ帰るところはのび太っぽく見えなくもない。あと妄想シーンがくだらなくてよかった。
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

綺麗な奥さんもいて、可愛い子供もいる。会計士の仕事も問題ない。通勤電車で本を読む。都会は好きだ。昼食は軽め。街中の女性を見る。独身だった頃は美女を見れば心踊った。今は、好みの女性かどうかも分からない…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.5
妄想男の話を面白おかしく観ていたんだけど、後半からなー…いやはや恐れ入りました。
ズーズーのファッションかわいい。

あなたにおすすめの記事