暗黒街の弾痕に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『暗黒街の弾痕』に投稿された感想・評価

uyeda

uyedaの感想・評価

3.7
初めて観たフリッツラングで、アメリカ白黒映画でこんな面白いのあるのかと思った記憶。ここから完全にハマり、オタクに相成った・・・という訳ではなく、もう少し先の話

フリッツ・ラングが傑作ばかり創るから、ヴェーラ値上げへの怒りが吹っ飛んじゃったじゃん(怒)!

プロ中のプロな演出ふんだん。クスッとするところも特に前半いっぱい用意されてます。サツがリンゴかじるとこ…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

格子越しのキスの甘美。たしかに「門は開かれ」た。が、その先も結局はどん詰まりなんである。この世界はすべて壁に囲まれ、門は開かれてなんかいない。塀の中で囚人たちと楽しそうに野球をする根明でいい奴そうな…

>>続きを読む

後のニコラス・レイの作品群を予言するかのような鬱展開(というかニコラス・レイもボニー&クライド映画を撮ってるが)。帽子のイニシャル(E.T.)から狂わされてゆく運命。人生はやり直せない。死ぬ瞬間には…

>>続きを読む

前にリバイバルで見たときに苦手だと思ったけど、やっぱり苦手だった。理不尽なことにすぐ逆ギレする神経質なフォンダと、そんな男に心底惚れているシルビア・シドニーがロマンチックにどうしても見えなくて。
死…

>>続きを読む

 ボニー&クライドにインスパイアされた最初の作品だが、愛の逃避行だけヒントを得ていてあとは無関係。犯罪者としての設定もはるかに同情できるものに変更されている。ストーリーも映像も後半になるまでは楽しく…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.3

フリッツ・ラング監督によるフィルムノワールの原点です。
これらの作品がヌーヴェルヴァーグへ、ウェス・アンダーソン監督へと繋がっていく、圧倒的な傑作です。
犯罪から抜け出せない社会的なテーマ、閉塞感か…

>>続きを読む
aaabb

aaabbの感想・評価

-

ガススタンドとモーテルすら使い回し。うまい。冒頭の弁護士事務所でのリンゴのくだりが大まかなストーリーを用意する。
タバコの先取り、嫁夫婦がSモーテルに来た時にタバコ吸う。タバコが原因でみつかる。

>>続きを読む

光と影、雨と霧の魔術師やぁ~。霧は脱獄するとこより貨物車のショットの方が印象に残る。銀行強盗の毒ガスの時点で、不吉なギミックなんだよね。救いのない逃避行には雨まで降ってくるし。ケガ人と妊婦でよく逃げ…

>>続きを読む
邦題が謎。サスペンスかと思いきや恋人たちの救いのない逃避行。

アメリカ時代のフリッツ・ラングの作品はあまり見てないから新鮮。

あなたにおすすめの記事