地獄の黙示録の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 56ページ目

『地獄の黙示録』に投稿された感想・評価

随分と前に見たが改めて観賞
まず1979年映画と思えない映像と音と演出
単なる戦争映画じゃない事は明らかだがそれを言葉で表すのは難しい。
見ようによって色んな解釈が出来る。
南天水

南天水の感想・評価

4.5

ザ・ドアーズの『The End』が頭の中を循環する。長く続く川旅、はじめのうちはたびたび今回の任務を「任務として」目的を確かめる主人公だが、ジャングルの空気に飲み込まれるかのように、川路が進むにつれ…

>>続きを読む
yuuuumi

yuuuumiの感想・評価

3.7

フランシス・フォード・コッポラ監督作品によるベトナム戦争により、狂気になっていく人間を描いた戦争映画。

『黙示録』とは、隠されていたものが明らかにされるという意味で、破滅的な物事を表す時に使われ…

>>続きを読む
ゴッドファーザーとこれをどっちか選べと言われたら迷った末にこっちを選んでしまうかも。

激化するベトナム戦争で裏切り者の将校を暗殺しにジャングルの奥地へと潜入する戦場のロードムービー。

この世のものとは思えない未知の世界へと飲み込まれるような感覚と独特な作品の雰囲気がとても恐ろしい。…

>>続きを読む
murashin

murashinの感想・評価

4.0

映像表現が見事でした。
戦争のひりつくような空気感が伝わってきます。
ワーグナーと戦闘ヘリの親和性は異常。

強い哲学的なテーマ性を感じましたが、それが何かは僕には理解できませんでした。
難しい映画…

>>続きを読む

 殺すまでの旅路。見事な過程。戦争の欺瞞、嘘を徹底的に描く。殺すことで何か解決するのか、殺すことが赦しになり得るのか、問いかけられたような気がする。

 演者の圧倒的な存在感、セットの壮大さを堪能で…

>>続きを読む
キリン

キリンの感想・評価

4.0

コレも狂気の作品だな
正確に言うと、狂気が分かりやすく
描かれていたな

カーツ大佐の軍人としての矜持も
分からんでもない

それにしても、この映画は
ワルキューレの騎行がホントに
ぴったりハマって…

>>続きを読む
miyu

miyuの感想・評価

3.4
数年前の記録
戦争の愚かさ、残酷さ。映像、音楽、台詞、ひとつひとつ強く残る。集中して観たい作品。
ただどうしても全体の色味と音楽に、眠気を刺激される…
peachkid

peachkidの感想・評価

3.0
好みではない
サーファーの高官が好きだったなあ

苦手な昔っぽさ
けど小物には魅力を感じた

あなたにおすすめの記事