狭くて奥に長い路地のショットの「この世界の片隅感」がいい。
逆に中盤のやけにスペースがある広場はなんか白黒のイタリア映画っぽかった。
コメディチックなシーンが結構多くて重くなりすぎずに楽しめた。
…
劇映画としても成立してるが、銀座周辺の風俗ルポとしても機能している。
もちろん、後年の東映モンド映画のようないかがわしさは薄いが…
それにしても、1951年の銀座ってこんなに復興してたのか。
「東…
「終戦」は45年であるから、その5年後である。闇市が蔓延っていたのは、束の間であったのであろう。一様は、「戦後復興」が終わったかの感さえある。特需景気を促す朝鮮戦争が同じ50年に勃発する。日本の、…
>>続きを読む堀雄二が田中絹代、香川京子にそれぞれ星についての講義をするところが反復される。堀と田中の顔が近づくと堀は平然としているが田中は恥ずかしがって離れる。反対に堀と香川の顔が近づくと香川は平然としているが…
>>続きを読む