ワン・プラス・ワンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ワン・プラス・ワン」に投稿された感想・評価

lkangwen

lkangwenの感想・評価

3.5

ストーンズ顔長がっ!(ブライアン以外)
今まで見たスタジオ演奏ものでは一番良いと思われる。
スタジオ以外のシーン意味ないけど、しっかりアート映画にはなってますかね。
映画館で見れて良かった。
動いて…

>>続きを読む

誕生♪Synpathy for the Devil
ミックがちょっと嫌な感じだね
こうして今やストーンズC.E.O
ベース弾くキースとB.ワイマン
ブーツ脱いで車座でギグやって
ロンドンのスタジオの…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.8

ゴダールがストーンズのレコーディング風景をベースにした映画。

この時代のゴダールらしい政治的メッセージが強めな内容でドキュメンタリーではなく、あくまで劇映画。

ブラックパワーや中国の台頭などこの…

>>続きを読む
びーち

びーちの感想・評価

3.4

ビートルズの『ゲット・バック・セッション』から遡ること半年、ゴダールはストーンズのレコーディング・セッションを撮った。『悪魔を憐れむ歌』の録音風景を縦軸に、黒人解放運動や、マオイズムなどについてのエ…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.0

【ギャップ】

この作品は、事前に何か解説のようなものを読んだ方が良いかもしれないと思う。

ゴダールが、これを撮るまでローリング・ストーンズを知らなかったという話しや、ミック・ジャガーが「悪魔を憐…

>>続きを読む
ym

ymの感想・評価

3.3

・ストーンズファンとして、鑑賞しました。

・悪魔を憐れむ歌のレコーディング風景が断片的に流れて、徐々に完成されていくのが凄い。

・特にミックのファッションがとてもいい! 綺麗な色のパンツを日によ…

>>続きを読む
teru1962

teru1962の感想・評価

3.5
まあどうよとは思う。しかし、ストーンズの曲作りは興味深い。チャーリー・ワッツのブレないリズムが大事な印象。ゴダール先生のオリジナル部分はご愛嬌。
ストーンズとゴダールのコラボ
ミックのパワーはどこから生まれてくるのだろう
チャーリーワッツはこの頃から淡々とリズムを
刻んでいたのか。
kahlua

kahluaの感想・評価

3.7

追悼チャーリー・ワッツ/ストーンズ・ブームの一環として。元気な昼間に(寝ることなく通しでちゃんと)もう一回見て、メッセージを読み取りたい。ブラック・パワーの主張と、ブルースをルーツとする白人たちのバ…

>>続きを読む
Chico

Chicoの感想・評価

3.5

鑑賞記録。

ろーりんぐすとーんずのことを歌うJ-POPはたまに耳にすることがあるけど本家は聴いたことがない。ただ(訳あって)チャーリーワッツがドラム叩いてるの観たかったので鑑賞。組み合わせが奇天烈…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事