サクリファイスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 24ページ目

「サクリファイス」に投稿された感想・評価

TM

TMの感想・評価

3.5

GRAPEVINEの「サクリファイス」という曲のモチーフになったので鑑賞してみた。

難解な映画でした。場面は殆ど変わらずに会話を続けるシーンで2時間半近い上映時間で、よく最後まで見ることが出来たも…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

4.0

世界の終わりのようなものが近づいているが、終わりを感じさせる演出が具体的なものがないのに構図や照明で表現されていた。
人物の表情などにカメラが寄るのではなく、風景画のような引きの構図が無力感や抗えな…

>>続きを読む

私には彼が世界線をたびたび移動しているように見えるのだが…
前に観たストーカーもちょっとSF要素入ってましたが、これもちょっとSFなのかな。
聖書に書かれているような掟とか規則を守ったり、神に誓った…

>>続きを読む
RYUYA

RYUYAの感想・評価

4.0
記録。
‘‘一生忘れられないシーン”が3個くらいあったけど最後しか覚えてない。
いつかまた観るけど、今は「イカれてる」としか言ってあげられない。
長回しと映像美が素晴らしかった記憶。
知識を増やしてもう一度観たい。
chie

chieの感想・評価

3.8
息子の失語症、終末戦争の勃発、家庭崩壊といった絶望的な運命の中で、自らを投げ打って希望を手にした彼は、ニーチェの言う「超人」になったのだろうか。
まぴお

まぴおの感想・評価

3.7
【未来の子供たちへタルコフスキーの遺言】

続きはこちらから
https://chitekikoukishin.com/offret/

351本目
KNN

KNNの感想・評価

3.5
安直だけど、枯れかかった松が文明や人類だとして、
枯れかかっていても水をやり続ける息子の最後の問いに、いつか答えが見つかるようにと祈ってしまう、、、
eshu

eshuの感想・評価

3.8

今年の夏は異常に暑い。夕暮れ時から夜になっても外の熱風は勢い止まず。ここはどこかと尋ねたくなる。そして今日もまた異様に赤い月を見ながら、地球ももぅ終わりかも…などと思ってみたり。

多分。終わりは突…

>>続きを読む
shxtpie

shxtpieの感想・評価

4.0

“はじめに言葉があった”と『サクリファイス』では繰り返される。なにせ言葉がなければ人間にとってこの世界は混沌とした連続体なのだから、言葉によってそこに切れ目をいれてやらないといけない。主人公アレクサ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事