魔術師に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『魔術師』に投稿された感想・評価

3.0
警察長官の奥さんは本当に術にかかったのかこの機会に好き勝手言ってみてノリに合わせたのかが曖昧だけどそこが面白かった◎サーラみたいな人って周りを照らしてくれる魅力があるし最期際立っててよかったな。

「神の不在」という一貫したテーマを、科学vs魔術に置き換えたコメディとして描いている。キャラクターの個性が強く、何も語らないシドーは迫力があるが、裏を返せば単なるペテンだったというオチがよく出来てい…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ベルイマンだからと構えていたら、特に高尚さが突出した訳でもない朗らかな雰囲気にぽかんとなった。

前半はコメディ風味でマジシャン連中のキャラもゆるい。
後半、医者との対決の辺りになってグッと画が締ま…

>>続きを読む
たろ
2.8
うーん全然わからん•••
結構劇っぽい印象を受けた
正直絵にもそんなに魅力を感じず

ラストのホラーっぽいところはかなりよかった
ここは絵も好き
0.3点加点

ホラーのまま終わってくれてればなぁ•••

そこそこ楽しい。(•‿•)
笑わせてもらいました。これ笑かしてますよね? 最初の方は笑っていいものか迷いましたが。

座長アルベット・ヴォーグレル博士(喋らない、顔が怖い)が率いる旅の魔術一座の話で…

>>続きを読む

白黒の映像が綺麗、さすがニクヴィスト、とか悦に入ってたら、撮影他の人だった。最近ベルイマンの良さがやっとわかって来ただけでまた調子に乗っている。
監督がどう撮るか決めるんだから、そりゃ綺麗になるんだ…

>>続きを読む
2.9

初期ベルイマンの珍しい喜劇作品。
科学vs神秘主義が大まかな主題ではあるが、背景にはフィンランドの国教である土俗的なキリスト教が絡んでいると思うのでそこら辺の知識がないと本当の面白さが分からないかも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

魔術を科学者たちに本物だと思わせるには⁉︎
マジシャンの一座はある街を訪れるが関所で止められてしまい次の街に行けない。街の権力者は関所を通りたければマジックが本物だと証明しろと一座に要求する…
イン…

>>続きを読む
vivo
3.0
芸術と信仰を尊重する人に心地よいカタルシスを感じさせてくれるコメディ。森の中を走る馬車のイメージが妙に印象に残っていて、その後の物語が全て誰かの死後の妄想にも思えてくる映画だった。
adeam
2.5

巨匠への階段を駆け上がっていた50年代にベルイマンが放った奇妙なコメディ。
マジシャン一行に投げかけられる問いはあまりに理不尽で、彼らがそれは単なるマジックだと主張しても素直には受け入れてもらえませ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事