カップルズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『カップルズ』に投稿された感想・評価

シネアミューズwest
今年の対象の作品だったらベストスリーに入るものだと思う。
似太郎

似太郎の感想・評価

4.2

10代の頃エドワード・ヤンが大好きで、遠くのTSUTAYAまでビデオを借りに行き観て以来お気に入りの一本。とにかく、全編に渡って登場人物と台詞がやたら多い。

『牯嶺街少年殺人事件』もそうだったが各…

>>続きを読む
エンディングが指折り
終わりの始まり
それはここ最近では
覚えがないほどに


リトルブッダがおされ
口口

口口の感想・評価

4.5
過去一のレベルで期待値高かったけど、遥か斜め上をいく素晴らしさ。ここまでくると、ヴィルジニーのカス演技にも何か意味を見出してもいい気がする(→クーリンチェの子みたいな癪に触る女感を演出してる説)
千利休

千利休の感想・評価

5.0

 震えるほどに面白かった。「メロドラマじゃねぇ」と言わせておきながらも、あまりにも甘いあのラスト。もちろん決してラストだけのための2時間ではなく、酸いもあれば苦味もある。個人的に一番印象的だったショ…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.8
エドワード・ヤンの作品群の中ではだいぶキャッチーな方。それでもヤンらしく台湾社会が色濃く映し出されており、芸術的で尖っている。銃殺シーンとラストのキスは名シーン。
主要人物が多め
関係性をいいバランスで作り上げている

一人一人の視点でこの映画を観たら面白そう
zakky

zakkyの感想・評価

3.7

台湾映画も雰囲気バッチリ。
マルト役のヴィルジニー・ルドワイヤンが素敵。ナタリーポートマンみが強い。
この景色、色味。日本の昭和感。どこか惹かれるアナログ感。
みんな生きづらさを抱えて生きている。

>>続きを読む
やっぱり、エドワード•ヤン監督は好きです。

画面が暗くて見づらいシーンがあると、まるで監督から「僕は映像のイマジネーションを信じてる、だから貴方も信じて欲しい」という思いが伝わります。
Tatsu

Tatsuの感想・評価

-

悲劇とハッピーと奇跡の瞬間全部がそこにあって、こんな映画他に知らない。エドワード・ヤンしかこんなの撮れないでしょう。ネオンがさす殺人場面とあまりにも完璧なラストシーンの差。沈黙の長回しと、フレームイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事