アンダーグラウンドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 131ページ目

「アンダーグラウンド」に投稿された感想・評価

絶妙なタイミングで手元にやって来た作品なので、思い入れが強いのですが。。。

政治色が強くて難しい映画ですが、映像が儚く美しい。
内戦時の映画なので、破壊的だったり暴力的だったりもするけれど、それも…

>>続きを読む
めい

めいの感想・評価

4.8
ラストのカーニバルは、過去の罪や死を平等にするけど、クロの「だが忘れないぞ」というセリフがヒリヒリする。長いし、集中力が切れる場面もあったけど、学ぶことが多かった。

ユーゴスラビアの悲劇をブラスバンドの音楽に合わせてコメディタッチで描いた作品。時代の狭間に置いてかれた人々が地上に出ていき、物語がどんどん動きます。ここからラストまでの展開に目を離せません。
凄い映…

>>続きを読む
テレザ

テレザの感想・評価

4.2

これもまた、退廃美です、東欧フェチシズムです、1・2・3ドリンク、1・2・3ドリンク!!

【追記】
この映画を初めて観たのは10年以上前だが、そのときは何が良いのか分からなかった。だがその後映画を…

>>続きを読む
ゆず

ゆずの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

旧ユーゴスラヴィアの戦いの歴史と、時折まざるファンタジーな映像と、ごきげんな音楽。ナチスドイツに侵略された際に地下に避難し、戦争の終わりを知らずに何十年も武器を作り続けていた人々の話。

テンション…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

4.5
見ながら長いなーと思った。
ラストを見て、語るには短すぎる映画だと思った。

苦痛と悲しみと喜びと。
ラストのあっけらかんさで全部ひっくり返った。
ひたすら面白い映画。
ハナコ

ハナコの感想・評価

5.0
決して軽くはない内容なのに、画面のあちこちに遊び心が散りばめられて、音楽もリズミカルで何度観ても楽しい。
大好きな映画の1つ♪
気球

気球の感想・評価

4.7

歴史を語り継ぐための映画

激動のユーゴスラビアからみた第二次世界大戦から冷戦、そして内戦までをまとめている。

戦争に生きた男と、戦争を利用した男、その二人に愛された女。アンダーグラウンドとは、地…

>>続きを読む
Wakana

Wakanaの感想・評価

4.1

「クニ」の概念って?領土があって政府があって国民がいること(法学的に多分合ってるはず)。じゃあその国民はどうやって同じクニの人だと判断するんだろう。同じ肌の色?同じ宗教観?はたまた同じセクシュアリテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事