ホーリー・マウンテンに投稿された感想・評価 - 121ページ目

『ホーリー・マウンテン』に投稿された感想・評価

sKuBo

sKuBoの感想・評価

4.0
超カルト映画、全く飽きない。
ビジュアルアートが最高すぎる。
切り取ってポスターにしたいシーンだらけ
動物、カラフルな父、置いていかれるまさかのラスト。
最高でした。
tori

toriの感想・評価

4.0

何年も何年もまともな映画しか見ていなかった

脳髄のルネサンス
カルト教団集団入信式オリエンでそのまま使える

生と死
聖と穢
芸術とワイセツ
表裏一体
感性が試される

青い空
乾いた空気
高い山…

>>続きを読む
あああ

あああの感想・評価

3.5

記録

私たちの誰しもが欲望を持つ。だが、過剰な欲望は狂気と化す。ホドロフスキーはどうしてこんなにも人間の心の奥にある汚いものを描くのが上手いのだろうか。

スローペースでストーリー性はほぼない。(…

>>続きを読む

わからないよね。
だってわかるようには作ってないし!

ああ。これはいろんな人が影響受けてるんだろうな。観たようなシーンがあるのは¨この映画みたいな¨映画とか舞台とかコントとかを観てきたからなんだ。…

>>続きを読む
いずも

いずもの感想・評価

3.3
途中で寝たので前半1/3と終盤1/3を見た。基本よく分からないんだけど、ラストのオチはすごく好きだった。現実にほっとした。
てん

てんの感想・評価

3.4

酔っぱらいながら鈍い感覚でみたこともあって、なんとも言えない気分になった。
夢みたいなはなしだった。
悪夢感がすごい。

前衛的すぎてただみてるだけじゃ全く意図が分からなかったから、解説字幕付けて観…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

メタファーが対象をほっといてひとり歩きしてしまう、圧倒的なイメージの強度。ちょっと『ざくろの色』を思い出した。最後メタじゃなければ満点だったな〜〜〜
あや

あやの感想・評価

-
ホドロフスキーのあのスペイン語なまりのかわいい英語でお説教された

とにかくサイケ!!
10代の時に見なくて本当に良かったと思った、こんなの思春期に見てたらサイケデリック後遺症起こしてる。
それくらいアバンギャルドで一種の憧れを抱かせる作品だった。無声アート映画なの…

>>続きを読む

要所要所ですっごい笑えたのはエルトポと連チャンして脳みそかき回されてしまってたからかな…仏教徒用、ユダヤ教徒用、キリスト教徒用の拳銃のくだり好き。ラブマシーンもめっちゃ面白かった好き。うんこ錬金術も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事