女の座の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『女の座』に投稿された感想・評価

面白ェ。映画の豊かさが群像劇の人数に比してる。葬式の親戚たちの会話がエドワード・ヤンっぽくてシビれた。

大家族の群像劇。ひとり他人である嫁(未亡人)の立場は『娘・妻・母』、店を切り盛りし死んだ夫の親類に気に入られちゃうのは『乱れる』っぽい。お金とか結婚とかでごちゃごちゃするけど、『女系家族』ほどねっと…

>>続きを読む
diesixx

diesixxの感想・評価

-

女系家族を通して、日本家族の鬱陶しさをねっとり描く成瀬版『東京物語』。終盤の笠智衆、杉村春子、高峰秀子の関係性と会話はかなり『東京物語』を意識してそう。
夫と死別して娘ばかりの一家で、ささやかに店を…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

4.0
🎞結婚や金の打算でピリつく大家族の群像
👍瞭然とした各姉妹夫妻のキャラ割り当て
我が永遠のアイドル〝デコちゃん‘’こと高峰秀子がやはり圧倒的。ラスト近く、道で足を止め振り返るショットは思わず声が出る。他の俳優陣も皆上手い。心が洗われる。

平和で穏やかな昭和中期の家庭劇だと思ってのほほんと観ていたら、後半から畳み掛ける様に不幸な出来事が起こり兄弟姉妹達のそれぞれの身勝手な想いが露わになる。
欲もなくただ淡々と日常を送る事がどれだけ幸せ…

>>続きを読む
事前情報無しで鑑賞したが、中盤くらいに家族の関係性を理解できた。
ユーモアやスマートな演出、役者の演技など、大いに感心した。
三橋達也のボンクラ九州男児役!
あさの

あさのの感想・評価

4.0

血の繋がりなんて何のあてにもならない。でもそれを分かっている人には、ちゃんと救いの手が用意されている。誰もいないからって自分でラーメン作っちゃう猫舌の青山さんのチャーミングな見せ方がとてもいい。この…

>>続きを読む
うどん

うどんの感想・評価

4.0

7/31@新文芸坐

コメディのような起点からの衝撃展開。

高峰秀子の境遇が同監督の『娘・妻・母』と似ている。今作では夫に先立たれていてその後の展開含めさらにシビア。

今特集の主役・宝田明は中盤…

>>続きを読む
Kunihiro

Kunihiroの感想・評価

4.2
宝田明特集にて。成瀬版の東京物語。スピーディーな展開で台詞もリアルなコッチの作品の方が好きかも。ラストの三人の会話で全てが救われた。

あなたにおすすめの記事