ライフ・イズ・ビューティフルの作品情報・感想・評価・動画配信

ライフ・イズ・ビューティフル1997年製作の映画)

La vita è bella/Life is Beautiful

上映日:1999年04月17日

製作国:

上映時間:117分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 重いストーリーを扱いながらも、心が暖かくなる
  • 父親の楽しくユーモアのある子育て方法は素晴らしい
  • 絶望的な状況でも楽しさを見出すことが幸せを作る
  • 嘘でも騙されて良いことを考えることで現実逃避ができる
  • 愛の素晴らしさと人生の美しさが描かれた感動的な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿された感想・評価

七
5.0

我が子を命がけで守ろうとする父親は偉大ですね。なんて素敵な嘘のつき方なのだろうか…
本人も絶対辛かったはず。けれど息子を不安にさせないように終始笑顔でおどける姿にはこみ上げるものがありました。

人…

>>続きを読む
4.8

「感動 洋画」「感動 名作」などで検索すると大抵出てくる、まさに多くの人が感動の名作といったらまず挙げる作品。

第二次世界大戦のユダヤ人の強制収容所が後半の舞台になりますが、戦争の悲惨さは伝えつつ…

>>続きを読む
5.0


振り切った点をつけたが、
永久不滅の作品。


最後のシーンは、
子供への愛が半端ないというか、
もー号泣レベルではない。

笑えるし、泣けるし、心が震える映画とはこの映画だと思います!

ナチス統治下のユダヤ人に焦点を当てた映画はたくさんあるけれど、その中で最も家族愛を感じさせてくれた傑作。
このジャンルにありがちな鑑賞後にモヤモヤと考えさせられてしまうことも無く(最後の父親の行動は…

>>続きを読む
笑いながら泣いたのは初めてです。
親子の絆と最後の見事なまでの伏線回収に号泣必至の素晴らしい映画です。そして世界史を勉強しようと決意しました。

人生は美しい!
命懸けで子供を守ろうとする父親の気持ちて、子供を持ったら解るんやろな〜。
ひろ
4.0

ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演によるイタリア映画

「シンドラーのリスト」とかユダヤ人迫害を描いた作品はつらく悲しい

この作品もつらく悲しいけど、息子のために命懸けの嘘をつく父親は…

>>続きを読む

本当にいい映画だった。親から子への愛情を最後のシーンで特に感じた。
前半の明るさから一転して、後半は戦争で一気にどん底に落ちるけど、それでも明るさを失わずに家族、周りの人を救う主人公がとてもかっこい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事