ライフ・イズ・ビューティフルの作品情報・感想・評価・動画配信

ライフ・イズ・ビューティフル1997年製作の映画)

La vita è bella/Life is Beautiful

上映日:1999年04月17日

製作国:

上映時間:117分

あらすじ

みんなの反応

  • 重いストーリーを扱いながらも、心が暖かくなる
  • 父親の楽しくユーモアのある子育て方法は素晴らしい
  • 絶望的な状況でも楽しさを見出すことが幸せを作る
  • 嘘でも騙されて良いことを考えることで現実逃避ができる
  • 愛の素晴らしさと人生の美しさが描かれた感動的な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿された感想・評価

【ユーモア・イズ・ビューティフル】


情けない話、
僕は緊張すると何も話せなくなります。


話しかけたくても話せないのは、
もどかしいことです。


でもグイドは如何なる状況下でも、
ユーモアを…

>>続きを読む

悲しくて重たくてそれなのに愛に溢れている。

言わずと知れたRoberto Benigni主演/脚本/監督作品。そして奥様のNicoletta Braschiが奥様役、息子役は実子ではなく撮影前に寝…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後の「これが父から私にもらったものだ(ニュアンス)」のナレーションのところで一気に顔ぐしゃぐしゃにして泣いた。父の強い愛がちゃんと伝わっていて良かった。
Kame
4.5
このレビューはネタバレを含みます

映画館で観てきた。
主人公の、妻と子どもに愛を与え続けた姿にはひどく胸を打たれた。なぞなぞが好きな医者にホロコーストで再開した時や、最後ドイツ兵に見つかって連行されてるとき何を思っていたのだろう。そ…

>>続きを読む

リバイバル上映にて。
観て良かった。こういう滅多にない当たりを引くことがあるから映画は楽しい。
観る側の知識や人間性なんかを試されてるようでもあったけど、兎にも角にもストーリーが良かった。
前半と後…

>>続きを読む
soboro
-

その題名から、終始ハッピーな映画なのかなと予想していたが、そう単純な映画ではなかった。
イタリアらしいとも言えるのか、絶妙なテンポ感(伏線の回収のしかたが素晴らしい)とBGMでコミカルに仕立てられて…

>>続きを読む
4.5
"Buongiorno principessa"
現状は悲惨でも「人生とはバラのように美しい」と思えるように、主人公が最愛の女性のため息子のために、直向きに努力する姿にただただ感動
4.8
このレビューはネタバレを含みます

「こんにちは、お姫様」
.
グイドが銃を突きつけられながらも息子のために精一杯おどけて連行されるシーン。TikTokで見てからずっとどこか心に残っていた。そして決め手はXで流れてきたこの映画のあらす…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
悲しい喜劇

グイドの陽気さに自分も含めて周りも救われた

ジョズエが小屋から出てくることで時間の流れを示すシーン好き

あなたにおすすめの記事