世界大戦争の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『世界大戦争』に投稿された感想・評価

思い立って東京駅から新幹線で二時間、盛岡市で行われた「もりおか映画祭2015」で上映されたこの映画を観た。

東宝の制作した1961年のSF超大作にして、その年昭和36年の芸術祭参加作品である。上映…

>>続きを読む

数時間後には死ぬことが分かっていながら、いつもどおりに家族一同、ちゃぶ台を囲み夕食を食べるシーンは何度見ても涙が出てきます。
乙羽信子の「あらやだ、お薬飲むの忘れちゃったよ、これが効くのよね」(うろ…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

4.0
「コ・ウ・フ・ク・ダ・ツ・タ・ネ」






😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

御前様と黄門様が居ても戦争は避けられないのか?

昭和36年、戦後の復興を成し遂げつつある日本に新たな火種が舞い降りようとしている。いや日本だけでなく…地球全体に…第三次世界大戦…核戦争…

タイト…

>>続きを読む
一般の人々は為す術なく戦争に巻き込まれ死んでいくというのが、太平洋戦争を経験した当時の人達のリアリティだったに違いない
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.7

主演がフランキー堺。コメディ俳優なのに、何処か憂いがある役回りは彼の真骨頂ですな。
戦争に翻弄される市井の市民といえば、やっぱり「私は貝になりたい」を思い出すね。たぶんキャスティングで意識はしたんで…

>>続きを読む

 昭和36年、東西冷戦真っ只中の終戦16年後に核戦争で東京が焼失するという内容です。自分が生まれた九州の記憶と違ってさすが東京は1961年でも都会です。敗戦後の日本は16年かけて復興を遂げた首都東京…

>>続きを読む

タイトルからは名作だとは決して思われないだろうけど、実は名作。『博士の異常な愛情』くらいのよくできた作品。今なお戦争の危機がなくならない状況がある中、観ておいた方がいいと思う。
フランキー堺さんの映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事