世界大戦争の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『世界大戦争』に投稿された感想・評価

邹启文

邹启文の感想・評価

3.6
いつもの宇宙人が侵略する系だと思ってごめん
正々堂々と第3時世界大戦と向き合った本作、世界が核で包まれてゆく姿は想像以上に恐ろしい
井上泰幸展を見に行った影響か、雲の迫力がより一層増しました。
い

いの感想・評価

3.6

うーむ、これは正直あんまり面白くなかった。世界の終わりは我々の全く想像通りにやってきて、またストーリーに注力しているせいか人々の動きに深みがあまり出ていない感じがする。あとは登場人物たちと国家があま…

>>続きを読む
nsd

nsdの感想・評価

3.8

外国の軍人の描写がかったるいが、フランキー堺一家のささやかな日常はいい。庶民ではどうしようもない世界情勢。刻一刻と近づく終末の時、じたばたせずに家族全員で食事を取るシーン。無理して平静を装うフランキ…

>>続きを読む
かぶき

かぶきの感想・評価

4.0

世界情勢が不安定な中での緊張感ある各国の軍人達の奮闘

戦後の日本で、懸命に明るく幸福を求めて生きる市井の人々

戦争へと向かっていくヒリヒリ感と、それでも明るく前を向こうとする人々との対比がなんと…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

4.0

東宝の二枚目スター宝田明(享年87歳)の訃報を聞き、追悼鑑賞はやはり東宝特撮を。
東宝特撮でタイトルに“大戦争”と付くと伊福部昭のマーチが高らかに鳴り響く『宇宙大戦争』や『怪獣大戦争』などの娯楽SF…

>>続きを読む

1961年公開の東宝特撮作品。
「連邦国」と「同盟国」で勃発した戦争に巻き込まれる日本の姿を描いた作品です。

この頃、日本特撮映画界隈では"~~大戦争"というタイトルの映画が結構ありました。
19…

>>続きを読む
黄公覆

黄公覆の感想・評価

3.5
何事も平凡な生活、平和な生活、有意義な生活、どんな生活をも脅かすことはあってはならない
争いなぞもってのほか

フランキーさんの大名演
星由里子様のラストの演技に泣く
050さん

050さんの感想・評価

3.6
モスラの時とは違うフランキー堺の湿った演技が良い。この翌年くらいにキューバ危機が起きたの笑えん。
Takuya

Takuyaの感想・評価

3.4
冷戦時代の悲しい作品。
人類は破滅の戦争をむかえる。

核ミサイルをレーダーでとらえ、
着弾するまでのシーンの
なんともいえない表情がかくも
悲しい。

平和は粗末にしちゃいけねぇ
地球ぶっ潰して誰が得すんだよ

フランキー堺が主演の反戦映画。

戦後真面目に働いてきて、やっと落ち着いてきて、老後の楽しみを考えて、チューリップを植えて……

そんな些…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事