二十四の瞳に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 33ページ目

「二十四の瞳」に投稿された感想・評価

戦争によって教え子たちが次々に不幸に見舞われる。残酷な戦争の時代。健気にも子供達を励ます先生演じる高峰秀子が素晴らしい。感動して泣きました。劇中に流れる浜辺の歌なども心に染み渡る。
綺麗な映画。
世界には評価されないだろうが
日本人の心には
訴えてくるものがある。
この表紙のシーンがとても素晴らしく感じるストーリーです。
本当にこのシーンは最高だったと終わる頃に感じます。
すあま

すあまの感想・評価

5.0

他人に無関心でいればこんなにも辛いことはないだろうけど、大石先生と生徒さんたちはとても羨ましいく見えた。
子役の子たちが今の子役達にはない子供らしさを持っていて、全くいやらしさがない。
悲しいことや…

>>続きを読む
井出

井出の感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

仰げば尊しがオープニングってもう泣くことは間違いない
ロールのバックがきれいな水面
監督、脚色木下じゃないんだね、脚色、監督木下なんだね、最高
この時代のロケはただの重要文化財
絵と奥行きがやばい、…

>>続きを読む
Mei

Meiの感想・評価

4.1

良くも悪くも今の日本にはないものが詰まってる。
現代の人たちはこれを観て何を思うのかな。

今日はインターネットや携帯電話の普及で便利な世の中にはなったが、この時代のような人との関わりが薄れてきてい…

>>続きを読む

舞台は第二次世界大戦前後の小豆島。自由に夢を描くことのできない時と場所で、懸命に生きた子供たち。本当の気持ちを隠し、国のために子を送り出す親。赤と誹りを受けても子供たちに生きて欲しいと思った教師。当…

>>続きを読む
受け継いでいくべき、見事な反戦映画。声が聞き取りにくいけど、それでも心を揺さぶられます。

あなたにおすすめの記事