人斬りに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「人斬り」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

司馬遼太郎の短編を下敷きとして、橋本忍が脚本を、五社英雄がメガホンをとった今作。

荒々しく獰猛で野獣的な太刀筋。
それとは裏腹に繊細で無知が故政治に振り回された純粋過ぎる剣豪岡田以蔵。
決して座頭…

>>続きを読む
 傑作。残酷時代劇。殺陣に様式美は無く、ひたすら野蛮で荒々しい。熱に浮かされた幕末の志士たちのドラマと外連味溢れる五社英雄のギラギラした演出が上手くマッチしていたように思う。面白かった。
うどん

うどんの感想・評価

4.3

8/28@新文芸坐

幕末の剣豪・岡田以蔵の生涯。

勝新が愛嬌たっぷりに好演。豪快に語り、飲み、斬る!
彼を巧みに操り暗躍する仲代達矢の冷徹ぶりにゾワゾワ。

三島由紀夫が公開翌年に作中通りの最期…

>>続きを読む
AFRO

AFROの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

勝プロ制作、勝新主演ということは、相当程度勝新がアイディアを出し、悪く言えば現場を掻きまわしたはず。

三島の躊躇のない切腹の場面は、原作三島、監督三隅研次の『剣』(1964)と同様。三島のアイディ…

>>続きを読む
ぴよ

ぴよの感想・評価

5.0

(35mm)
後半がめちゃくちゃ良かった。

勝新のキャラクターものだが、ゆえに成立している部分も大きい。

仲代達也の狂気が発揮され、本物の【悪】を体現している。

もう少しシナリオにフォーカスを…

>>続きを読む

69年のフジテレビって金あったんだなあ……という一言。
勝新太郎のめちゃくちゃ乱雑だけど人を確実に殺している太刀筋、確かな型だが殺せているとは思えない三島由紀夫の剣筋、仲代達矢の陰険な演技、極彩色に…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

4.5

【勝新と仲代の対比が見事な傑作】

勝新太郎と仲代達矢、この二大俳優の対比が見事な傑作です。

勝は、剣には滅法強いが頭はあまり回らず、上からの指令のままに人斬りを繰り返す下級武士の役どころ。野獣の…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0
男汁溢れる強い眼の奴らが次々と出てきて大変。勝新と裕次郎並ぶとまんまる!だし三島由紀夫のただならる気配に、その対照的な仲代達矢の冷酷さにとものすごい熱量。勝新のうえーんといじけるのも可愛い。
otom

otomの感想・評価

5.0

まさに土佐犬。五社英雄ってよりは勝プロ的カッコいいが満載な感じ。絵心ありすぎなカットやら、勢い余って色んなもんがバッサリ行く感じが特に。策謀の渦中の犬っコロが見せる意地って事で殺陣から喜怒哀楽までヌ…

>>続きを読む

人斬り以蔵、勝新太郎版☆

この辺りは「るろ剣」に激ハマりしていた当時色々調べていたので、何やら怪しい黒歴史と共にあれこれ思い出しましたよw

幕末四大人斬り。
薩摩の田中新兵衛も出てきましたが、な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事