炎628に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 15ページ目

「炎628」に投稿された感想・評価

音が聞こえなくなるほどの激烈な爆撃。身を掠める銃弾。地雷。不気味な風情を振りまきながら空を旋回する偵察機。勇ましさ男らしさが意味も重みも持たない実際の戦場。生死の瀬戸際の中にいることの恐怖の前でパル…

>>続きを読む

第二次大戦でナチス・ドイツがソ連侵攻に際し、前線となる当時の白ロシア(現・ベラルーシ共和国)に対して行った陰惨な殺戮行為を映画化したもの。

噂には聞いてたが、白ロシアのハトィニ村を始めとする628…

>>続きを読む
なこ

なこの感想・評価

3.8
戦争がいかに残酷で狂った行いか、しかしそれを行うのも同じ人間であるという事実をこれでもかというぐらい叩きつけられる映画でした。
ゲー

ゲーの感想・評価

3.8

散々調子こいたナチス特殊部隊の皆様でしたが、古代ローマカラテめいて瞬殺されてしまい、さあ大変。
敗因はたぶん調子こきすぎたからだろう。

子供に銃を突きつけて記念撮影。
これやるとサディスト的欲求を…

>>続きを読む
shikibu

shikibuの感想・評価

4.0

壮絶。
サウルの息子の元ネタかなと思ったが、あっちがまだ洗練されてると思えるほどに、この映画は生々しい。
教会の大虐殺シーンがトラウマ級に怖い。本当に人を殺してるシーン見てるみたいだった。
村に戻っ…

>>続きを読む
Oiwo

Oiwoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【感想】
大勢のドイツ軍の兵士が笑いながら行進して村を燃やすシーンが衝撃的だった。
戦争の時はみんなあんな感じになるのかと、人間の出来る行いではないと感じてしまう。
主人公役の男の子が最後、ヒトラー…

>>続きを読む

"ごんチキン的 最も怖い映画"です。二度と観たくない…笑💦
先日公開の『異端の鳥』が本作に似てるらしい🤔

第二次大戦中の白ロシア(現ベラルーシ)。軍隊に憧れる一人の少年は祖国を守るために入隊するが…

>>続きを読む
ZAKI

ZAKIの感想・評価

3.5

しんどい…映像美と音の表現が1985年制作とは思えないセンスで凄い。直接的表現をあまり見せていないにもかかわらず、凄惨な出来事をゴリゴリに感じさせられて疲弊する。
虐殺も暴力も強姦も確かにあるのに、…

>>続きを読む
SID

SIDの感想・評価

4.0

ロシア視点でストーリーは進む

主人公の青年が 地下組織に加わり 過酷な状況に遭遇して行く話し

題名にもあるが 「炎628」とは ナチス親衛隊の特別行動部隊 アイザッツグルッペンが ロシアの628…

>>続きを読む
yotturn

yotturnの感想・評価

3.5
少年の顔が恐怖で初老の男に変わっていく様が
戦争の恐ろしさを物語っています。

あなたにおすすめの記事