期待を裏切らない珠玉の人間ドラマだった。
シンシアが演じるブレンダ・ブレッシンの渾身の演技は絶品。
感情の抑えがきかない孤独な中年女性が抱える昏さとヒステリックな側面を見事に体現。
特にこちら…
途中から気づいたんだけどいつだか観た事あったらしく結末が分かっていたのに、めっちゃ泣いた。 いやはや泣きました。自分が自分が…ってどうしても自分中心で考えてしまいがちだったり、自己防衛から最終的に周…
>>続きを読む台本無しで即興劇の様に作った
という割に、話が破綻していないので
大まかな台本は存在していて
言葉遣いとか芝居のニュアンス的な部分で
細かな指示を出さなかった、という程度だと
思う
シンシアが自分…
モーリスが愛して止まない3人の女性
妻のモニカ
姉のシンシア
姪のロクサーヌ
ここに一人の女性が加わるまでの日々
ホーテンスは出生の秘密をたどる
養子であることを7歳で知らされた
飛行機の窓から…
【パルム・ドール】3️⃣6️⃣
【死ぬまでに観たい映画1001本】3️⃣8️⃣0️⃣
パルム・ドールで1番面白い!
sweet heartが口癖
脚本なしは意味わからんて🤯
TSUTAYA…
マイク・リーの出世作。舞台監督のやり方で、リハーサルから台詞を固めるやり方は、ロメール、リヴェットもとっているが、本作は、観ていてどうも息苦しくなる。窮屈な感じがするのだ。役者との共同作業だが、演出…
>>続きを読むカンヌパルムドールはじめ、インディペンデント外国映画賞
主演のブレンダは、カンヌ女優賞・GGドラマ部門主演女優賞と、この作品がもたらした功績は大きいだろう。
舞台畑のマイクリー監督による、全編脚本…
この作品でその後見逃せない、信頼のおける監督としてマークする事にした作品。
このプロット、そして舞台を知っている監督ならではのインプロセッション、其れを支えているのは撮影監督のショット。
人物2人…