荒野の決闘に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 15ページ目

「荒野の決闘」に投稿された感想・評価

詩情豊かな西部劇。西部劇というとアクションのイメージが先行しがちだが、本作の醍醐味はロマンスや男同士の友情といったドラマにあるだろう。

開放感あふれるセットが特徴的。一般的な西部劇に登場する街並み…

>>続きを読む
チェケ

チェケの感想・評価

4.0
ワイアット・アープが1929年までは存命だったというのが凄い。労咳で厭世的なドク・ホリデイのキャラクターは平手造酒っぽさがある。
Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.9

牧場で決闘すな!静かなクライマックス、静かなエンディング。長く伸びた一本道がエモーショナルな気持ちにさせる。何度か映る床屋のセットが好き。1人酒場を去るシーンとかモノクロ映画はそれだけで良い気持ちに…

>>続きを読む
健一

健一の感想・評価

3.3

1946年 🇺🇸映画 モノクロ作品。

「荒野の追跡」「荒野の死闘」「真昼の死闘」
「白昼の決闘」「落日と決闘」「暮石と決闘」
そして本作「荒野の決闘」・・・

あぁ〜〜。もう無理無理!
どれが…

>>続きを読む
いの

いのの感想・評価

3.9

しっとり、叙情あふれる西部劇。牛を盗まれ弟を殺されたことを機に保安官となるヘンリー・フォンダが、めっちゃ若っ! 途中で登場するクレメンタインに一目惚れしたであろうことは、言葉にせずとも伝わってくるし…

>>続きを読む
ワイアット・アープとドク・ホリデイの話なんで決闘シーンを期待しちゃうけど、アクション抑えめで4人の恋模様が中心になってる。
クレメンタインが可憐だなあ。
ダオ

ダオの感想・評価

3.9

1946年にアメリカでつくられたジョン・フォード監督作品。西部劇の古典的名作。邦題は西部劇といえばなんでも「決闘」をつけちゃうけれどこの映画での「決闘」はオマケみたいなもの。

ほとんどコメディとさ…

>>続きを読む

決闘シーンはごく僅かで、あとは渋い話でした。
恥ずかしながら、知ってる役者さんが一人もいなく、時折顔が混同してしまったため置いていかれた部分もありましたが、本筋自体は面白く感じました。

兄弟の仇っ…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.7

2020年 鑑賞
「駅馬車」等のジョン・フォード監督による西部劇作品。OK牧場の決闘を題材としている。
「駅馬車」と並び、ジョン・フォード監督の最高作品である。

モノクロ作品。
ワイアット・アープ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事