蝉しぐれの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『蝉しぐれ』に投稿された感想・評価

物語自体は良いけど、映画化に成功しているかというと ちょっと疑問。江戸時代のゆったりした時間の流れを描写したかったのかも知れないけど、アップテンポの現代映画に慣れた視聴者はイラついてしまうと思う。

>>続きを読む

幼なじみで初恋、結ばれないけれど想いを通わせ合うふたり。
藤沢周平の描く日本の時代劇の中の恋、家族、奥ゆかしい生き方、惹き込まれる。

文四郎とふくのやりとり、ほか全てにおいて、言葉少なだが表情で俳…

>>続きを読む

鶴岡で藤沢周平の愛した宿に泊まってきたばかりなのであらためて。
出羽三山のひとつ羽黒山の頂上に続くあの杉木立の石段全部登った。文四郎が、捕らえられた父に最後の別れを告げにいく竹矢来の門、国宝五重塔、…

>>続きを読む

上映当時劇場で鑑賞していたが、今回はBSにて再鑑賞🎞
時代劇「蝉しぐれ」
日本の叙情的シーンがたっぷり詰まってる。
木村佳乃、市川染五郎(当時)
言いたい事が言えなかった、運命に抗えなかった二人の悲…

>>続きを読む
りょん

りょんの感想・評価

3.8

藤沢周平原作の
とても儚く切ない物語。

登場人物の心の機微を上手に表現している。
音楽や映像も美しく
涙を誘う。

(スコア内訳)
配役…………3
物語…………4
序盤…………4
終盤…………4

>>続きを読む
下級武士の息子が父ともども藩の派閥争いに巻き込まれたり幼なじみに恋心を抱いたりするお話

「どうやらご家老は死んでいくものの気持ちが推し量れぬお方らしい」
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

藤沢周平の海坂藩ものが原作。下級藩士の家同士でお互い恋心を持つ幼なじみ。一方は藩の御家騒動に巻き込まれて父親が切腹。他方は藩主のお手つきになり男子を産む。そんな境遇の異なった2人は藩の勢力争いに巻き…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.0
これぞ藤沢周平原作の時代劇映画。
綺麗な景色、落ち着いた雰囲気、殺陣。
切腹前に父親と面会する息子、面会後の息子、が特に印象的。
悲恋物語かな。東北の自然が美しい。
テレビドラマ版の方が好きです。
原作が藤沢周平の時代小説なのではずれがない。
yuka

yukaの感想・評価

3.5
ふくの奥ゆかしさよ・・結婚をしているのかを聞きたいけど聞けないから子供はいるの?と聞くところとか。
文四郎とふくが互いに想いあっているけれど多くを語らないところに胸打たれる。

あなたにおすすめの記事