蝉しぐれに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『蝉しぐれ』に投稿された感想・評価

藤沢先生の時代劇は激しく静かな世界。
染めちゃん時代の幸四郎さん、ピカピカだなぁ。
海坂藩に行ってみたいね、御家騒動には巻き込まれないように。
3.5

2025年08月24日BS141BS日テレ。


原作、藤沢周平。
主演、市川染五郎。
監督、黒土三男。
共演、木村佳乃。
イメージソング一青窈「かざぐるま」。

江戸時代。東北の海坂藩。
下級藩士…

>>続きを読む
TOMTOM
3.5

厳しくも美しい情景が、季節の移ろいと歳月を物語る
藩のお家騒動に巻き込まれた一家の息子、文四郎
少年期、父親や、ふく、仲間との日々が丁寧に描かれていて良かったが、青年期からが、些か出来すぎで、現実味…

>>続きを読む
3.7

実家で父おすすめということで見た。雪の厳しい東北の藩、下級武士、お家騒動、父の切腹、減封、叶わぬ恋…作中通して物悲しさが流れている。市川染五郎の表情がそれを見事に醸している。

殺陣がよかった。あり…

>>続きを読む
3.5

藤沢周平の海坂藩シリーズ
子役のふたりが良かった
石田卓也、佐津川愛美

緒形拳、緒形幹太

NHKの金曜時代劇、内野聖陽と水野真紀の(蝉しぐれ)がほんと好きで
特に水野真紀のお福さまは美しく純粋で…

>>続きを読む
3.1
山田洋次が演出してたら名作になっただろうに。なぜ重要な役所に芸人使うかな?

貧乏武士の隣同士、文四郎とふくは幼馴染、ほのかな恋心を抱いていた。
文四郎の父(緒形拳)が跡継ぎ騒動に巻き込まれ切腹、あばら家のような長屋に転居させられる。
一方、ふくは江戸屋敷に奉公に上がる。
大…

>>続きを読む
Anne
3.8

過去鑑賞。藤沢周平の原作やドラマ版と比べると、ふくの大奥での暮らしぶりなどがかなり省略されていたのは少し残念。ただ、子供時代を演じた佐津川愛美さんも、成長後の木村佳乃さんも、どちらもふくという人物を…

>>続きを読む


じんわりと心に染み入る時代劇でした。

藤沢周平の“海坂藩もの“を観たのは、今作が初めてだったかも。

同時期に放映されたNHKのドラマ版もなかなか良かったです。

蝉時雨に包まれた夏の景色は、確…

>>続きを読む
桃龍
3.5
2017-01-15記。
海坂藩モノ全て読みたい。
いい映画だけど、やはり原作からカットされている部分があるのは当然で、いつか藤沢周平の作品を全て読破したい。

あなたにおすすめの記事