蝉しぐれに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「蝉しぐれ」に投稿された感想・評価

何回も見てる大好きな作品。
どっかでレビュー書いたはずだが、ない!

原作は中学生時代に国語の授業で。

とにかく純愛が素晴らしくて、心が洗われるやつ……
久しぶりに見たいな。

――原作もドラマもいいけど、僕にとっては映画版!――

もう何回見るねん!って感じだけど、何度見ても好きな劇場版。原作もいいし、ドラマ版もいい。でも、ふかわりょうと今田耕司を擁した劇場版が好き。そし…

>>続きを読む
MYNotes

MYNotesの感想・評価

3.8

胸の痛みさえ、凛としている
もがき苦しむ者に
夏が与えてくれるものは蝉しぐれと滴る汗だけ。

人間は後悔をする生き物だから。
ふかわりょうに泣かされるとは思ってなかったんで。
よかったですあのシーン…

>>続きを読む
荒井栞

荒井栞の感想・評価

3.5

日本らしい四季の移ろいをゆっくりと味わえる作品。
作中では、現代には無い身分の差によるどうしようもない物事を切なげに描いている。けれど私は今その時、一瞬一瞬を真摯に見つめて生活を送る、日本人らしい静…

>>続きを読む
全編を通して季節の移り変わりがゆったりと感じられ、それを感じているだけでも楽しめる
お互いに好きでも一緒になれない切なさや不条理を感じながらこの時代に溶け込んで観る事ができた
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.8

幼なじみの男女が、一人は父親が犯罪者扱いされた武士、一人は殿様の愛人として再会するが、この再会してからの二人のスリル感あふれる逃亡劇にワクワクさせられた。

とりわけ見事だったのが風景描写で、犯罪者…

>>続きを読む

黒土三男(オルゴール、英二)

市川染五郎
木村佳乃
原田美枝子
緒形拳

切腹をする前の父にもっと言うべきことことがあったはず。尊敬してるとか、後のことは案ずるなとか、感謝とか。人間は後悔するよう…

>>続きを読む

切腹させられた父の遺骸を一人で俥を引っ張る主人公。
泣きながら後ろから手伝う幼馴染の女の子、この場面は石田卓也、佐津川愛美のベストシーンだと思う。
後半この二人がそれぞれ松本幸四郎と木村佳乃になるの…

>>続きを読む

東北の四季の美しさ、また過酷さとともにゆったりと年月が移り変わる。理不尽なこと、叶わぬ恋。友情。大八車のシーンは秀逸。

長めの映画だが、ダレることなく観れた。個人的には、今田耕司とふかわりょうは配…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.5

CSで鑑賞。藤沢周平が原作の時代劇ですから、話は面白くないわけはありません。
しかも代表作のひとつと言われている作品の映画化です。
映画としてどううまく料理されているかが評価の分かれ目・・・
と言い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事