ルイ・ジューヴェで一番好き♪ クルーゾー監督にしては珍しく良い話(笑)。 ちょこちょこ怖いところがあって、監督らしさが感じられます。 ラストシーンの親子にはいつも涙が浮かびます。 製作年度を考えてこ…
>>続きを読む偶発性を隠蔽する即興的計画性、アリバイ工作、その綻びの解体。愛を動機として錯綜する罪。車盗難、メモ書き、忘れるマフラー。協力者友人女、タクシー運転手、息子気になる早く帰りたい刑事。車盗難後の哀れな帰…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
気軽な気持ちで観たが、意外にも脚本がよく練られていて面白かった。
見終わって一番後に残るのは、ジェニーとモーリス両者の事情を知る女性写真家の存在。
最初、ジェニーからモーリスとの関係を疑われて…
WOWOW録画鑑賞
【ライフwithシネマ:フランスの名匠アンリ=ジョルジュ・クルーゾー】
“私に似ている部分が多い。女には縁のないところがね”
〜アントワーヌ警部
レストア版で初鑑賞。
『恐怖…
クルーゾー監督の演出が最も輝いていた。
犯罪の中で絡み縺れる人間関係が、いいですね。
女性カメラマンが親友の女性歌手に寄せる想いは、友情というより愛でしょう。美貌で魅力的な人がそうでない人に惹かれる…
タイトルからしてどうしようもないノワールかと思いきや、フランスものには珍しく素直に夫婦の愛を確かめ合う話
調べるとクルーゾーはドイツにいた時期があってムルナウの影響を受けたとのことなので、もしかす…
「悪魔のような女」のアンリ=
ジョルジュ・クルーゾー監督の
犯罪ドラマ観る
場末の舞台で歌う人気者ジェニー
とピアニストの夫モーリス
社交的な妻と内向的な夫
映画業界の実力者と知り合った
ジェニー…