さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-」に投稿された感想・評価

OASYS1985

OASYS1985の感想・評価

2.5

ドルビーシネマ効果は抜群。アトムスも1作目より迫力倍増。
かつて公開当時見た時は1作目より、好きだったんだけどなぁ。
改めて見て、音楽家変えたりと1作目とは違うことをやろうという意図はいいけど
結局…

>>続きを読む
難しい話し内容なので単純には理解出来なかったです。ただ、メーテルが一緒に行けなくなるのは鉄郎が大人になる過程において悲しい場面でした。
ま

まの感想・評価

2.9

『銀河鉄道999』に続き視聴。

一作目よりメーテルの物語が見えて前回より女性視点があったように感じられた。けどオチがやっぱり綺麗な女性が若い男の青春の一部として美化されているのは気になるし、女と男…

>>続きを読む
るい吉

るい吉の感想・評価

3.0
メーテル、美しい。

個人的には車掌さんが可愛くて好きです。
tomojapan

tomojapanの感想・評価

3.0
僕にとっても青春の1ページ。
大人になるって切ない。
メーテルもスターシャも僕にとっては永遠の憧れの人です。
taka

takaの感想・評価

3.0

前作が良すぎるんですよ・・・

悪くはないけど、大事な彼との話が全く見えないあたりが残念。

パルチザンのオヤジ……あんたは最高だ
相変わらずメーテルは美しい、鉄朗は真っ直ぐ。
キャプテンハーロック…

>>続きを読む
ピンチにはいつだって駆けつるハーロックとエメラルダスがかっこよすぎる。
前作とテイスト変わったな~。

前作の続編的な作品、しかしディストピアすぎる未来の哀しい銀河鉄道の旅でした。
自宅TVでの鑑賞でしたが、要所要所のつっこみはさておき、所々で心を刺激するアニメ演出が盛り込まれており、映画館で観てみた…

>>続きを読む
める

めるの感想・評価

2.8

今一度、万感の思いを込めて汽車が行く───


まぁ続編は観なくていいかなーと思っていたのですが、森の映画祭2020に参加してプラネタリウムまで買っちゃって「宇宙」な気分に浸っていたら観ずにはいられ…

>>続きを読む
h1sash1kjm

h1sash1kjmの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

昔、観た映画。もう一度。儚い。さらば青春の幻影。時の流れを旅する女、メーテル。
でも、やはり一作目とは比べるべくもない。ワンシーン、ワンシーンの美しさがない。アニメの作り込みもTVアニメ並みで雑。と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事