リバティ・バランスを射った男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「リバティ・バランスを射った男」に投稿された感想・評価

odyss

odyssの感想・評価

3.5

【スチュアートが老けている】

BS録画にて。

法よりも力が支配する西部の町に、大学出たての弁護士がやってきて・・・という筋書。弁護士はのちに上院議員となり、初老の彼が過去を回想する形式で物語は進…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

4.0

上院議員のランス(ジェームズ・スチュワート)は、開通して間もない鉄道を使い、かつて滞在した西部の田舎町シンボルにやって来た。ランスは、取材の新聞屋の前で、鉄道開拓前のシンボルで出会った無法者リバティ…

>>続きを読む
koss

kossの感想・評価

4.0

汽車の到着から始まる、西部劇の終焉を告げるポリティカな映画。アメリカの良心を象徴するジェームズ・ステュアートの語りから物語がフラッシュバックする。襲われて無一文になったステュアートはジョン・ウェイン…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

西部の無法地帯に東部から弁護士ランスがやってくる。
そこはリバティバランスという荒くれ者の為に人々は恐怖の下、暮らしていた。
ランスも法と秩序をリバティに解こうとするが、最終的に銃殺する。(致命傷は…

>>続きを読む

少し長いけどなかなか面白かった。モノクロの画面が美しい。
意味深な題名なるほどねという感じ。
ステーキを焼いたり食器を洗ったりという厨房の様子とか代議員の投票集会の場面とか学校行ってなくて字が読めな…

>>続きを読む
Channel190

Channel190の感想・評価

4.0
時代の移り変わりには色んな歪みが生まれる

不器用だけど良い仕事したヤツをちゃんと評価しろよ上に立つ人間は

もちろんランスもストレートに立派
キリコ

キリコの感想・評価

3.5

『ジェシー・ジェームズの暗殺』を観ようとして間違えちゃった。

まさにジェームズ・スチュアート、って感じの役。ジョン・ウェインが渋い。
暴の西部劇にジェームズ・スチュアート的知を盛り込んだのがすごく…

>>続きを読む
BS録画分を鑑賞

銃で戦う時代から、法で戦う時代へ。
単純なドンパチの西部劇ではないところが素晴らしい。
評価高いのも納得。
1つ先の時代へ行くために、暴力ではなく法と秩序が必要だった。
nago19

nago19の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

西部の荒野が町になって行く時代。男気に溢れたジョンウェインと東部の空気を纏ったジェームズスチュアートがぴったりのキャスティング。遅れて悪かったと入ってきた時に実は死んでくれたらハリーが自分のものにな…

>>続きを読む
rk

rkの感想・評価

4.0
トムとジョン、、
1人の女性と自身の尊厳のために生きたお話か、、

あなたにおすすめの記事