英国王のスピーチの作品情報・感想・評価・動画配信

英国王のスピーチ2010年製作の映画)

The King's Speech

上映日:2011年02月26日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 気弱な主人公が成長する姿が感動的だった
  • コリン・ファースの演技が素晴らしかった
  • 2人の友情がとても温かく、感動的だった
  • スピーチの場面での緊張感が伝わってきた
  • 苦手なことに向き合って克服する姿に勇気をもらった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

shuwa
3.5
吃音症の英国王がそれを克服していく話。吃音症じゃないけどみんなの前で話すと緊張するの一緒だったから、なんとなく気持ちは分かったな〜f********k笑!

第二次世界大戦に巻き込まれる世界情勢の真っ只中に王位に着いたジョージ6世。彼は吃音で人前で話すことを躊躇うが、国王という国の顔として権威を示すためにはスピーチは避けて通れないものだった。

明日は参…

>>続きを読む
3.6

王だろうと何だろうと、1番人間に必要なのは「心のケア」ってことな気がした。

こりゃコリンファース様の渋み系フェロモンでだいぶ美化されてるんでしょうよ、って思いながら見てたけど、
鑑賞後に調べたら実…

>>続きを読む

英国王の座に就いたジョージ6世は吃音症に悩まされていた。
当時はまだきっと吃音になど理解がない時代だったと思う。
そんなとき、オーストラリア出身の言語聴覚士であるライオネル・ローグのオフィスを訪ねて…

>>続きを読む
むら
4.0

この時代吃音に対する理解なんてあまりなかったろうし、絶対辛いのに逃げれないって考えるだけできつい。

大人になると中々弱みを見せれないから、心の深い部分まで理解し合える友達を作るのが
難しくなる。ス…

>>続きを読む

とある完璧から程遠い王の物語、とでも形容しましょうか
その人としての未完は、在り来りである私達に通ずるものがあります。故に馴染みやすく、悪く言えば凹凸がない

ただ一つ言えることとしては、演者達の演…

>>続きを読む
れ
4.7
ほーーーーんとにだいすき
いい映画だった。友情という側面でも、また歴史という側面でも。
Bobby6
4.1

吃音症のイギリス王家の次男が王座に就くことになって、さあ大変という話。

良かった。決して派手な映画ではないけどね。ちなみに5年ぐらい前に見た時には、あんまりピンと来てませんでした。

ジョージにど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事