グラン・トリノの作品情報・感想・評価・動画配信

グラン・トリノ2008年製作の映画)

Gran Torino

上映日:2009年04月25日

製作国:

上映時間:117分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の頑固さが魅力的である。
  • ジジイの優しさに感動した。
  • 年齢や人種を超えた友情が描かれている。
  • グランドリオンという名前がカッコいいと思った。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グラン・トリノ』に投稿された感想・評価

頑固な戦争経験者の偏屈嫌味ジジイと
アジア系少数民族の少年とその家族の
ジジイ所有グラン・トリノ(車)をきっかけに動く絆の話。

誰かのために命をかけることの美しさ。
白と黒と黄のそれぞれが現実的に…

>>続きを読む

車を買うなら72年のグラン・トリノが良い、と思ってしまう激渋でカッコいい映画。
テーマは「父性と赦し」でしょうか。

色彩より陰影が印象的な画作りや、時折手持ちカメラのような撮影が入る感じ、いかにも…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

年配者と少年が対等の関係を築いてる映画って好みだ。
クリント・イーストウッドは背が高くて、がっしりしてて、さすがに銃を構えるシーンは様になるなあ。

遠くの家族より近くの他人、
少し距離のある人たち…

>>続きを読む
Lewis
3.8

血族よりも、他人種の隣人と信頼関係を築いていく、頑固なじじい。そのクソじじいが、粋で、クールで、渋いくて、かっこいい。
クリント・イーストウッドのこだわりや思い、人生観を詰めこんだ作品なのかなぁと想…

>>続きを読む
4.8
二度目の視聴。
辛いシーンが多くて目を背けたくなる部分もあるけど、また観ることになるだろう。

若い神父が終始気にかけてくれていて、亡くなった奥さんは本当に素晴らしい人だったんだろうと思わせる。
Eike
4.0

「フィルムメイカー」としてのC・イーストウッドの円熟ぶりを見せつける力作。

と言うと大層なイメージになりそうだが、作品のタッチは決して重いものではない。
むしろ近年のイーストウッド作品中では一番ユ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

クリント・イーストウッド監督・主演作品。
デトロイトで隠居生活していたウォルト・コワルスキーは最愛の妻を亡くし、孤独に犬と暮らしていた。
そして愛車の1972年型グラン・トリノを普段乗ることもなく、…

>>続きを読む
mana
4.2
イーストウッドが終始かっこええ、、
胸糞悪いけど、あれ以上はない最期。
めっちゃ泣いた。

DVD📀所有、再鑑賞。アカデミー作品賞受賞作「ミリオンダラー・ベイビー」以来4年ぶりのクリント・イーストウッド2008年77歳監督・主演作品。

アメリカ版頑固おやじが、アジア出身の姉と弟、そして若…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事