浮草に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『浮草』に投稿された感想・評価

温
4.0

小津安二郎を初めて見て、聞いていた小津のアングルを見れた。
屋根の下で口論をするシーンの2人の目が鋭すぎた。雨が2人の関係を絶っていた。構図がよかった
一座の男達の会話で、周りのおじさんが笑っていて…

>>続きを読む
kmr
3.9

このレビューはネタバレを含みます

中村鴈治郎すげ〜
京マチ子怖〜〜〜
2人を初めとする周りの演技が鬼のように重厚なので、対して若い川口浩と若尾文子の演技が溌剌と見えてよかった
駒十郎、さすがにクズすぎる
しかし京マチ子に言った「あい…

>>続きを読む
受験
3.8
ごもっともすぎる清。

どうして個性的なカメラワークなのに、こうもスっと入ってきて、かつ新鮮さがあるのだろうか。

名優たちの演技を堪能する作品。
駒十郎とすみ子が
それぞれ向かいの屋根の下に
立ち、豪雨の中で罵り合うという
凄まじい絵のシーンがありましたね。

いつも思うのだけど、
この時代の名優と呼ばれる方々…

>>続きを読む
3.4
「浮草物語」のセルフリメイク作
京マチ子のインパクトと若尾文子の対比
いつもに増して皆んな棒読みに感じて、ロボットみたいだった
john
3.4
「ま~ええがな」で済ます都合のよさ
「そんなもんいらんのや!」でちょっとスッキリ

男の身勝手さと女のしぶとさでトントン?
特に後半1/4は没入
3.8

「昭和を生きた」と言えるような人間じゃないのでイメージでしかないけど、昭和の夏、昭和の男と女、昭和の人間臭さが凝縮されているような映画だった。

志摩半島の港町の風景、土砂降りの中での痴話喧嘩、浴衣…

>>続きを読む
aco
3.5

志摩半島の漁村を舞台に、浮草のごとく流れゆく旅回りの役者駒十郎、彼との婚外子を育てる食堂の女将お芳、一座の看板女優であり駒十郎の連れ合いでもあるすみ子らが織りなす人間模様を描く。

嫉妬に狂ったすみ…

>>続きを読む
み
3.9
京マチ子、綺麗!!!だけどなんであんな親方に惚れたんだ意味がわからない
おはようの勇ちゃんの子も出てて嬉しかった、いつも可愛すぎる
ゆず
4.0
雨。キスの後に映されるラムネの瓶は、『早春』の扇風機を彷彿とさせる

あなたにおすすめの記事