浮草に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「浮草」に投稿された感想・評価

cuumma

cuummaの感想・評価

4.0

旅芸人座長(中村鴈治郎)と、それをそっと陰で支える女房役(京マチ子、杉村春子)の粋なはからいに、心が動きました。
大地に根を張らない彼らの生き様は、勇ましい。

小津安二郎の美しい構図は云うまでもな…

>>続きを読む
diego

diegoの感想・評価

3.8
展開は面白かったんだけど、ドカーンと感動やら切なさやらが来なかったんだよな。
しっぽ

しっぽの感想・評価

4.0
映像が美しかった。この映画の若尾文子がずっと頭から離れない。
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.8

「浮草物語」(1934)のセルフリメイク作品。中村鴈治郎率いる旅芸人の一座が訪れた港町での人間模様を人情味たっぷりに映し出す。鴈治郎が出演すると小津作品が生きいきとするが、これも例外ではない。看板女…

>>続きを読む

小津安二郎vs宮川一夫。名横綱同士の世紀の一戦。宮川一夫が「お前さんの撮りたいいつものアレってこんな感じだろ?」と鼻で笑ってコスりに行くと小津安二郎がぐぬぬとなりながら相性の悪そうな原色の組み合わせ…

>>続きを読む

小津安二郎の1934年『浮草物語』のセルフリメイク。旅芸人の座長(二代目中村鴈治郎)が現地妻と拵えた息子を、座長の妻(京マチ子)が若い女芸人(若尾文子)に誘惑させる。遊びのはずが、2人は本気に。おま…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.9

セルフリメイク版。これ見終わったら、またどっかのタイミングで「浮草物語」みるかな。

豪雨を挟んで軒下のあっちとこっちで睨み合い。
チラチラと舞う花吹雪。
でっかい鯉のぼり。

散髪屋の娘が野添ひと…

>>続きを読む
佳子

佳子の感想・評価

3.4

川口浩が〜 洞窟に入る〜 
嘉門達夫の歌でお馴染み川口浩探検隊の川口浩が男前青年清役ぅ︎⁉️

って、そんなとこに1番びっくりした🤣

これまで4点以下をつけたことなかった小津監督作品ですが、主役で…

>>続きを読む

なんだろう、この感じ、なんて言えばいいんだろう!ドラマチックさはあまり無くてある役者の日常を切り取ったような、この時代よくある出来事のようなそんな作品なんだけれども、クライマックスでは泣きそうになる…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

4.0

話がどうも古臭くてどうでも良くてすんなり乗れなかったが画面の完成度だけで言えば(今のところ)小津のベスト。開幕の美しい海、からの無言の風景の連続は完璧すぎて居心地が悪くなるほど。恋人と家を抜け出して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事