善き人のためのソナタの作品情報・感想・評価・動画配信

善き人のためのソナタ2006年製作の映画)

Das Leben der Anderen/The Lives of Others

上映日:2007年02月10日

製作国:

上映時間:138分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公が自らの信念に沿った勇気ある行動を取る姿が素晴らしい
  • 東ドイツの監視社会が描かれており、心の機微が描かれている
  • 芸術には人を動かす力があることが感じられる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『善き人のためのソナタ』に投稿された感想・評価

東西で分断されていた頃のベルリン(東ベルリン)国家に忠誠を誓う国家安保局の局員ヴィースラー大尉が、反体制の疑いがある劇作家ドライマンと女優クリスタの監視の任務につき、24時間体制で盗聴を始める。
会…

>>続きを読む

冷戦崩壊間際の東ドイツが舞台の作品。
シュタージと呼ばれる国家保安省のヴィースラー大尉が、反体制の疑いがある劇作家ドライマンと同棲する舞台女優クリスタを監視し始めるも、彼らの生活に触れていくことで心…

>>続きを読む
Amos
3.5

国家による国民の監視が当然のように行われていた東ドイツでのお話です。

ただ、この映画はつまらない社会へ向けたメッセージ性を掲げるわけではなく、そこに暮らす人間にしっかり焦点が当たっている作品です。…

>>続きを読む
tt
3.9
録画鑑賞。過去鑑賞済みですが、とても良い作品だったので再度鑑賞。

過去鑑賞当時と変わらす、素晴らしい作品だと感じました。
余韻が圧倒的です。
3.8
主人公の心が段々と動いていく様が手に取るように分かった
ラストシーン、すごく良かった
せぁ
3.2

公開時に話題になってたなっていう
タイトルくらいしか知らないで鑑賞
こんな重たい話だったなんて。。

ベルリンの壁という
ワードくらいしか知らないくらい
この辺の歴史には疎くて(というか苦手)
東ド…

>>続きを読む
gato
3.9
2025/8/30 アマゾンプライム
ベルリンの壁崩壊前の東ドイツが舞台。

政治に翻弄される人々の生活。

ただ、主人公の感情の起伏が
あまり伝わってこなかったので、
残念ながら、
個人的には少し物足りなかったかな😅
4.4

最初の30分、正直、うとうと……
アカデミー外国語映画賞受賞作なのに寝落ちってどうなのよ、と自分にツッコミ。

けれど、劇作家と女優のカップルが東ドイツの秘密警察に監視され始めたあたりから、物語は一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事