善き人のためのソナタの作品情報・感想・評価・動画配信

善き人のためのソナタ2006年製作の映画)

Das Leben der Anderen/The Lives of Others

上映日:2007年02月10日

製作国:

上映時間:138分

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 主人公が自らの信念に沿った勇気ある行動を取る姿が素晴らしい
  • 東ドイツの監視社会が描かれており、心の機微が描かれている
  • 芸術には人を動かす力があることが感じられる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『善き人のためのソナタ』に投稿された感想・評価

群青

群青の感想・評価

4.0

胸にジーンと来た作品。

劇作家と女優の愛。それを聞いて感化される政府に忠実な公安。

公安役が主人公であるが、彼が職務に忠実であり、故の徹底的な拷問の様を見させられる。まずここで口が空いたまま塞が…

>>続きを読む
mer

merの感想・評価

3.5
あまりに無知で背景を勉強し直さないとと思わされた、それでも政府の理不尽に命を奪われた人や芸術があったことを覚えていないとと思う。
彼が守ったものって何だったんだろうか
ラストシーン印象的だった
青雨

青雨の感想・評価

4.5

1989年11月ベルリンの壁崩壊。この東西冷戦の象徴に人々がよじ登り、ハンマーや何かを手に、取り壊そうとする姿がテレビに映されていたとき、僕は15歳で、高校受験を控えながら不思議なものを見るような気…

>>続きを読む
Ai

Aiの感想・評価

4.8
赤インクのタイプライター
麻薬
リムジン
盗聴
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人は全く自分が認知していないところで、他人に助けられていることが結構あるのかもしれない。
舞台はベルリンの壁崩壊前の東ドイツ。
主に四人の人間のそれぞれの思惑が交錯し、まさに運命の悪戯としか形容の出…

>>続きを読む

すごく静かな映画なのに、最初から最後までずっと引き込まれる。

淡々としてるがずっと良いので、なんか感想が書きにくい。

ラストシーンは本当にじーんと来る。
ものすごく良い余韻を残して終わる。
細か…

>>続きを読む
Gatt

Gattの感想・評価

4.1

もう18年も経つんですね。
久しぶりの鑑賞です。友人から尋ねられ、ドイツ関連のおススメ作品として挙げた一本。そういう自分も暫く観てないので、これを機に再鑑賞しました。

ラストシーンの一言と静止画面…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事