時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

ずっと気にはなっていたけど手が出せなかった時計じかけのオレンジをようやく鑑賞。

凄かった。1971年に製作された映画とは思えない撮影技術と美術。
芸術的映像に流石キューブリック…となりました。

>>続きを読む

有名な作品であり、この映画を名作だと語る人も周りに多く、前から気になっていた作品。やっと鑑賞しました。
タイトルの意味もよくわからず観て、終わった後に意味を知ってなるほどな、と。誰にでもアレックスに…

>>続きを読む
Itsu
2.5

辛い2時間でした。エロと暴力が極めて不快に映されています。名作と呼ばれてるから誰もがみても面白いってわけじゃないんですねぇ
トレインスポッティングと同じくらいクレイジーで、不愉快さとトラウマ度で言え…

>>続きを読む
アレックスのお母さんみたいなファッションのおばさんになりたい
3.6
登場人物みんな妙なクセの強さがあって好き
胡散臭さとサイコパス味がたまらん
した
3.3
癖がすごいスラング?だらけで何言ってるのかわからないことも多く難しかった。
暴力を暴力で矯正したとしても見かけだけで中身は変えられない的な解釈。

洗脳されて狂人になっちゃう話かと思ってたけど違った
最初から最後まで各々が狂ってる…
美術のセンスが独特でクセつよ〜刺さる人にはぶっ刺さるんでしょうね
作家の家にいたマッチョだけなんとなく異質で気に…

>>続きを読む
mayu
-
過去鑑賞
take
3.8


観たいと思って気乗りせず後回しになっていた作品。お盆休み最後の1本にしようと思ったが、世界観が超刺激的かつ狂気に満ち満ちておりまして。えげつない性描写・暴力シーンが満載で、1970年代にこれは尖り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事