サブウェイ・パニックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「サブウェイ・パニック」に投稿された感想・評価

【ストーリー】
地下鉄を走っているペラム123号が4人の男達にハイジャックされる。公安局のガーバーは人質を解放する為にハイジャック犯達と交渉する。

【感想】
物語が進む内に謎が増えていく映画🎬

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

3.8

まとまっててよいサスペンス~!

追っかける側も良きなんやけど、犯人が割と普通の人たち(なんだけど危ない人たち)だっていうところが良いなと思う~
「俺は犯人だぜ・・・!」って感じの演技だと暑苦しくて…

>>続きを読む
サブウェイ・パニック初映画化作
リメイクのワシントン、トラヴォルタ版は2人に焦点を絞りすぎててアレだったけどこれは割と乗客視点とかも多くて楽しめた
あー

あーの感想・評価

3.6

ラスト2秒の表情、最高かッッッ!!

この表情観る為に、観てた。
といっても過言ではない位...

痺れちゃった笑

我らがマッコールさん🙌版は未見。
トニー・コレットか。観よう。

地下鉄をハイジ…

>>続きを読む
note

noteの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

地下鉄車両をハイジャックし、乗員乗客の命と引き換えに現金100万ドルを要求してきた犯人グループ。タイムリミットが迫る中、その対応にあたることとなったニューヨーク市都市交通局警察本部長ガーバーが管制室…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後まであの集団の目的は明かされず……。
でもロバート・ショウの俺超強い意志ありますキリッみたいな目の説得力で鑑賞中はあまり深いこと考えずに観れました。
思い返せば?な所もあるけど、くしゃみの伏線を…

>>続きを読む
眼鏡と髭が渋くてかっこよいと思ったけどあれ全部変装の為だったのね。犯人グループに生意気な態度をとる人質たちが面白い。日本人の4人がペコペコしすぎてて滑稽に描かれてたね。
市長の秘書みたいな決断の速い人が必要。あとウォルター・マッソーの良さがわかった。新幹線大爆破の一年前の作品なのだね
honmosuki

honmosukiの感想・評価

4.0
サスペンス。NY地下鉄をハイジャックした犯人グループと警察の攻防。綿密な計画を実行する犯行の模様が面白い。犯人と警察双方が親父臭くて味がある。

つけ髭、丸メガネが犯人グループですよという記号で統一しておいて、コトが起きるまで、彼らがそれぞれの持ち場で企んでいる様子をじわじわと見守ることができる。外見で統一しているので、ガムを噛むとか、くしゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事