いまいち話が頭に入ってこなくて、あまり印象に残っていない。疲れていたのかな。
後にあらすじを読んで内容を把握した。
『ラストエンペラー』の監督だったのね。知らなかったが、すごい作品だったようだ。…
話は正直よくわからんかったが、みんなで手をつないで輪になってグルグル回るシーンが印象に残った。女優の方たちが皆色っぽく綺麗なのもよかった。
あと中華料理店の陶器とか皿とかの小物類が地味に良い。全体的…
おもしろい。
内容はファシズム批判等が含まれているのだろうが、全く明るくないので…
とはいえ、主人公の苦悩と後悔は伝わってくる。
最後までおもしろく観られるのは、全て計算され尽くしているようなカット…
面白い!
終盤のタイトル回収から主人公の精神が瓦解するまでの一連はまさに目が離せなかった。
ファシズムに傾倒していた人間がその傾倒先を失った際、精神の弱さから来る他責思考に支配される様は興味深いが、…
観ている間はなかなか理解が追いつかず、あとでWikiを見てそういう話だったのかと納得した。
ベルトルッチなのね、ベルトリッチじゃなくて。ポラックと違いこちらは紛れもなく巨匠、だけど後年の有名作品と…